dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代のOLです。男性の方に質問です。昨日仕事を終えて携帯電話を見たら不在着信がありました。時間は13:30でかけてきたのは今週末食事に行く約束をしている30代の男性でした。同じ会社で働いている人なのでその時間は勤務時間中で携帯に着信があっても私が出られないことは知っているはずなので、不思議に思ってよく見たら呼び出しの時間は0分1秒というごく短いものでした。間違えてかけてしまったのだと思いそのままにしておいたのですが、間違えて電話してしまったのなら「さっき間違えて電話しちゃった。」とメールでも何でも言ってくるはずだと1日たって思うようになりました。ちなみにその後その人からはメールも電話もありません。
友達に言ってみたところ、友達は私から電話が欲しくてわざとワン切りで電話したんじゃないの?と言ってました。でもわざわざそんなことをする意味が解りません。
その人とはグループでは何度かご飯を食べたことはあるのですが二人で食べるのは今週末が初めてです。訳の解らない事をされて今週末食事に行くのが憂鬱になってきてしまいました。男性の方で彼が何故そんなことをしたのか解る方いらっしゃいますでしょうか?

A 回答 (3件)

49才、既婚男性です。


その男性とは、あまり親しくないんですか?
相手が仕事中に、ワン切りで、電話をかけるのは、暇になった時にかけなおしてねって意味なんですけどね。
メールにしても、着信がバイブになってると、ワン切りより迷惑なんですよ。
そういう意味もありますが、親しくないなら、間違えて発信した可能性の方が高いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(u u)m

その男性とはメールでは何度かやり取りしましたが電話で話したことはありません。
ワン切りが“暇になった時にかけなおしてね”っていう意味なのは初めてしりました…電話で話したいならお互いに仕事が終わってからメールで“暇になった時に電話して”って送るほうがわかり易いと思うんですが…勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/14 20:11

間違えてかけて わざわざメールしてくるかな・・・・


1秒だから かかっていない と思っているかもよ?
発信ボタンを間違って押して あっ と思ってすぐ切ったつもりだったら
相手に着信なっていない と思うのが普通だと思う。

もし 間違ってかけてしまって 本人的にすぐ 切ったから
掛かっていないと思っていれば、メールすること自体おかしい。
それこそ 何?!って思われるかもしれない と思うけどな。

憶測で悪い方に考えるのは止めた方が良いよ。
好意があるなし に 係わらず 良い方に捉えると
気持が楽になると思うけどな。

週末に食事するなら そこで 「この前着信あったけど
何だったの?」って普通に聞けばいいじゃん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(u u)m

確かに悪い方向に考えてもいいことないですよね。
深く考えずに普通に聞いてみます。

お礼日時:2011/06/14 20:18

>同じ会社で働いている人なのでその時間は勤務時間中で携帯に着信があっても私が出られないことは知っているはず


なので

>呼び出しの時間は0分1秒
だし、その後のメールも何もしなかったのでしょう

>訳の解らない事をされて
ワン切りしただけ

>憂鬱になってきてしまいました
憂鬱になるほど気にかけさせた男性の思惑通りということかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(u u)m

わざと気にかけさせるように仕向けた感じなのですかね?
私はそういう駆け引きみたいなものが苦手なので、逆にめんどくさくなってきてしまいました。
とりあえず食事したときにでもズバリと聞いてみることにします。

お礼日時:2011/06/14 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!