
Windows98を使用していますが、下記のURLを見る限りだと、MEには、欠陥があるけど、98は、関係ないってことでよいのでしょうか。それとも、無料サポート終了が関係しているのですか?
http://www.microsoft.com/japan/security/security …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問本来の内容では、今回の欠陥は98は関係ないようです。
後半の懸案につきましては、無料サポートは2003年6月30日で終了しておりますが、今回のような重大な欠陥に対するパッチ(ホットフィックス)については2004年1月16日まで継続サポートされる事になっております(プレミアムと言う有償サービスのみ2004年6月30日までサポート継続)。逆にいうとこれ以降は欠陥が(あっても)発見される事はありませんので出来ればこれまでにOSを変えたほうが良いでしょうね(今後サポート期間が延長される事が無いとは言い切れませんが・・・)。
ちなみにNT4WorkStationについては2004年6月30日で、NT4Serverについては2004年12月31日で同様のサポートが終了予定です。
No.2
- 回答日時:
各OSによりセキュリティや欠陥など様様です。
98ではOKでもMEはパッチが必要、逆にMEはOKでも98は必要なプログラムがあります。上記のサイトは各OSに必要なものを全て列挙しています。2002年12月31日をもって95が、2004年6月30日には98/98SE/NT4がサポート終了になる予定です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
パワポ2010でリストインデント...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
Windows95のデータをそのまま違...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
バッチファイルが実行されない
-
ログオンスクリプトについて
-
CDで起動ディスクをブート
-
Windows7のSysprepについて
-
ウインドウズ11
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows11 ノートンのアンイン...
-
internet explorer 6が・・・・
-
3年しかVistaを使えない?
-
XPにすべきかVistaにするべきか
-
もうビスタは使えなくなるんで...
-
ウィンドウズXPを使用し続ける...
-
皆さんはXPのサポートが切れて...
-
xp sp2→xp3 IE6→IE8 すべきで...
-
今XP搭載パソコンって、どうな...
-
Windows10への無償アップグレー...
-
皆さんのよく使うパソコンは、W...
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
TPMは使用できません。
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
おすすめ情報