dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学3年目の女子大生です。
他大学のサークルに所属していて元々そちらにかまけ気味だったのですが、最近はほとんど大学の授業に出られていません。

毎日「今日こそは行こう!」と思うのですが、家を出る時間が迫ってくると行くのが億劫になってしまってどうしても支度が出来ません。
たまに無理に行こうとしてお腹が痛くなったり気持ち悪くなったりします。

外に出るのが嫌なのではなくて、サークルにはよく行きますし、人と接するのが怖いというわけでもありません。
ただサークルの無い日等は家にこもって本を読んだり、パソコンをしたりしているばかりで、引きこもり気味です。
多分ちょっと大げさなサボり癖が付いてしまっているのではないかと思います。


最近は割と精神的に危なっかしい状態にあって、少し前の私なら考えもしなかった様な危険なまね(普段は買わないファッション雑誌を何故か1万円分買うというような小さな行動から、四六時中何かを壊したいと思って壊すものを探してしまうという自分でも怖い行動)をしてしまいます。

何だか今なら人として越えてはいけない一線を越えてしまいそうで、自分が自分で怖いです。
多分授業に真面目に出られるようになれば、自然と落ち着いてくると思うのですが…もう2カ月近くまともに通学出来てないので、物凄く行きづらいです。


これが完全な甘えで、自業自得だということは分かっているのですが、とにかくこの状態をふっきる為のきっかけを得られればと思い、投稿させていただきました。
同じ様な経験をなさったことのある方がいらっしゃれば、どうやってその状態から復活できたのか、そのきっかけになったのは一体何だったのか、こういう考え方をすればいい、等ご助言をいただければと思います。

長い上に乱雑な文章で、失礼致しました。

A 回答 (5件)

授業に真面目に出られるようなれば自然と落ち着く



もう2ヶ月…物凄く行きづらい


この気持ちは1日でなくなりますよ
1日だけの勇気で

これが出来ればもう今までの悩みは解決するはず

その後のことはまた後から考えていけばいい
悩み解決ならお手伝いしますよ
頼っていいよ(^_-)
    • good
    • 0

「脱却するためのきっかけ」をお望みなのですね。

なかなか難しいらしいですね。「引きこもりになるためには大したきっかけはなかった」はずですよ。だからこれから脱却するにもきっかけは不要なのです。けれどもこれだけでは貴方には「きっかけ」にならないでしょう。例えば「透明人間」になってみてくださることをお薦めしましょう。
透明人間になって授業に出ましょう。友人が声を掛けてくれるかもしれません。そのときは「有難う。今日はお話できません。ごめんなさい。」とだけ言ってスルーします。それ以外は誰に見られても「私は透明人間」と呪文を唱えながら過ごしましょう。
実行してみれば意外にもすんなり日を過ごすことができます。明日からはもっと安心して出かけられます。「なあーんだ、皆見えていると思っていたのにお互い透明人間だったことと一緒だ!」そうです。そんなに貴方のこと他人のことを気にせずに皆さん暮らしておられるのです。三日もすれば友人と打ち解けてお話できますよ。
    • good
    • 0

>最近は割と精神的に危なっかしい状態にあって、少し前の私なら考えもしなかった様な危険なまねをしてしまいます。



あのね、それは「現実」と「空想」の区別が付かなくなっているからだよ。

実は、人って行動しようと思えば、本当は何でも行動出来るものなんだよね。

例えば、今二階にいたとして、そこの窓から飛び降りようとすれば「出来ない事は無い」よね。
例えば、道を歩いていて大声で「ワー!!」と叫ぼうと思えば「出来ない事は無い」んだよね。

でも「やらない」だろう?

それはなんでだろうか?
飛び下りれば痛いし、打ち所が悪けりゃ死ぬね。
叫びたくても周りに人がいれば、変人だと思われるよね。

人は出来る事はたくさんあっても「いざ」となれば現実を考えてしまうんだよ。

周りに人がいれば特に、無意識の内に「理性」が働いてしまうものなんだ。

でも、引きこもったりして、極端に自分以外の人と接する機会が無くなると、その「理性」の抑え所が曖昧になってきたりする訳なんだよ。

君の場合は、人と接する事が苦手な訳ではないようだから、そうなった事の原因は、きっと「罪悪感」なんだろうと思う。

君自身、今のままで良いなんて事は、全然思っていない訳なんだろ?
でも、甘えてなのか、やる気がないからなのかよく分からないが、自分の理想とする行動が取れない。
自分の事であるのに、また一方では他人事のような部分もあるのでは無いかな?

だから君のおかしな行動は「自分自身の行動」を確認する為の行動でもあるのではないか?と自分は分析する。

さぁ、後はどうする?
人によっては、それが本当に自分自身だと言う事を自覚する為に「殺人」まで犯す奴もいるんだぞ!
そう言う奴は、後になってから後悔するんだろうな。
自覚した時にはもう遅いと言う訳だ。

出来ない事を言い訳に、今の状態から抜け出さない奴は、結局そこが今の自分に取って一番楽な場所である事を知っているんだ。

やる気や目標やきっかけが出来た人だけが、動き出せると言う訳ではないのだよ。

「取り合えず」で良いのだと思う。
取り合えず動いてから、きっかけなんて見つければ良いのではないかな?
行動する事に理由なんていらないと思う。

頑張って克服してね。
    • good
    • 0

>>毎日「今日こそは行こう!」と思う


>>最近は割と精神的に危なっかしい状態にあって

なんで今日こそは行こうって思うのですか?
なんで大学に行かなければいけないのですか?

今のあなたにとって、本当は大学っていやなところか、意味のないところではないのですか?
両親に申し訳ない。大学くらいは卒業しないといけない。
などの理由で大学へ行こうとしていませんか?

自分を責めるのはやめてください。あなたが悪いのではなく、大学があなたにあっていないのです。
大学に行かなければいけないなんて思わないでください。
あなたは今人生の岐路にさしかかっています。
今の大学へ行く必要はありません。
ご両親など周りの方への心遣い、大学くらい出ておかないとの常識は一切捨てて、あなたは今後どう行きたいか真剣に考えてみてください。
考えつかなければボランティアでも何でもう良いです。別の何かに打ち込んでみてください。
回り道になりますが、あなたが進むべき道が見えてきます。
だらだらと大学を卒業しても、仕事もまともにつとまらない、就職もまともに出来ないダメ人間になるだけです。
    • good
    • 0

>これが完全な甘えで、自業自得だということは分かっているのですが



だから、引きこもりはダメなんだよ

自業自得なんて、親姉妹、他人から見ればどうでもいいこと
問題は、周りにどれだけ迷惑をかけるかってこと
本人がどうなろうと関係ないんです
最後は自分で責任が取れれば、自分の人生どうしようが勝手です

自力で一生引き籠れるのならそれも1つの生き方です

>ご助言をいただければと思います。

そんなことが意味無いってわかっているはず

自助サークルか、病院か
選択肢は2つ

親が理解してくれなかったら・・・もう人生終わったと
そう考えても間違いじゃない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!