
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以下は、ビスタにインストールする方法ですが、Windows7でも同様ですので、参考にして下さいネ!
■マイツールをビスタにインストールする方法または、
他のOSで使用中のマイツールをビスタへ引越しさせる方法についての回答。
-----------------------------
マイツールは、ビスタでも動作します。 インストールは、CDによるインストールではなく、XPかそれ以下のOSを持った PCにインストールして、未使用状態のマイツールをコピーして、それをビスタの(C:) に相当する場所に貼り付けてください。(これを白紙状のMTFREEと言います) 貼り付けが終わったら、MTFREEを開いて、中にあるマイツールの起動用アイコンのショ ートカットをデスクトップに作ってください。それだけで、OKです。 もし、既存のマイツールがあって、ぶつかるようでしたら、念のために、それを別のメ モリーに保存しておいてから、別のフォルダに移動させるか、削除して白紙状態のMTFR EEをインストールしてください。 もし、使用中のMTFREEをお持ちでしたら、そのまま、外部メモリー(USBメモリーで十分 です)にコピーして、ビスタに貼り付けるだけでも、結果は同じです。すぐに、ビスタ で動作させることが出来ます。 なお、起動用のショートカットをデスクトップに作ることをお忘れなく。ショートカッ トは、MTFREEの(MTFREE.EXE)鶴のマークのシンボルにマウスを当てて、右クリックで送 る⇒デスクトップ(ショートカットを作る)をクリックで出来ます。 以上。 動作としては、XPレベルですね。業務用としてはなんら問題はありません。 機敏な動作が期待できます。
参考URL:http://www.mytecs.net/vista-mytool.html
No.2
- 回答日時:
Windows7の32bit版にマイツールはインストールできるのですが、64bit版はインストーラーが動かないだけで、他のマシンにインストールした[MTFREE]を、USBメモリなどにコピーして(64bitマシンに)貼り付ければ、マイツールは動くようです。
もしかしたら、ページファイル「myp」が使えないかもしれませんが、その際は「myx」に書き換えていただければ大丈夫です。(マイツールの開発者・安松 隆氏談)参考URL:http://www.mug.gr.jp/mwmguide/rtime/125/index.html
No.1
- 回答日時:
「マイツール インストール」で検索した所、下記URLのページがありました。
Win 7でも同様の操作で使用できるかも知れません。
「マイツールのビスタへインストール方法」
http://www.geocities.jp/mytecmor/vista-mytool.html
上記がだめなら別の方法になりますが、XPにインストール出来るということから、Win7の「互換性モード」でインストールする方法もお試しください。
「互換モードとプログラム互換性アシスタント (PCA)」
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee461 …
「Windows7 の互換モードを使う」
http://pcog1212.exblog.jp/11410764/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 ウィンドウズ11デスクトップパソコン5台業務用とマイクロソフトアカウント管理について 3 2022/10/03 18:07
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- 人事・法務・広報 入社式で合宿に一週間行くのですが、こんなイメージのスーツのセットアップでいいんですか??女子はスカー 2 2023/03/24 15:49
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- Chrome(クローム) ウェブで検索等の際の入力履歴を削除(消去)したい 1 2023/01/14 13:25
- iOS Windows11のセットアップ中の強制終了について至急質問です。 初心者です。初めてノートパソコン 5 2023/07/09 18:44
- スーパー・コンビニ スーパーの女の店員の態度について。夏用のバイク用のレザーブルゾンとセットアップのパンツでヘルメットな 8 2022/06/18 07:36
- デスクトップパソコン ガレリアのゲーミングPCについて 3 2022/10/02 14:34
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- その他(コンピューター・テクノロジー) Xperia 1 2022/06/23 22:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows2000を最新マシンにイン...
-
M.2 NVME SSDがWindowsからはア...
-
ImgBurn とブータブルISO
-
Win7のUEFI起動について
-
Linux(Fedora Core系)のインス...
-
UbuntuはWin7と比べて軽いですか?
-
マイツールをセットアップするには
-
光学ドライブなしのPCにOSイン...
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
AHCIモードでのHDDの認識について
-
自分は、パソコンにAPEXを入れ...
-
容量不足でExcelがインストール...
-
起動するとソフトウェアのイン...
-
インストールディスクを入れる...
-
Windows95とOutlookExpress?
-
windowsXPのシャットダウンが遅...
-
TVTESTが写らなくなりました。
-
yahooで不具合!!!!
-
Dockerのインストールについて
-
Canonのインクジェットプリンタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
M.2 NVME SSDがWindowsからはア...
-
Windows2000を最新マシンにイン...
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
自分は、パソコンにAPEXを入れ...
-
ImgBurn とブータブルISO
-
atom330でwindoes98は動くか
-
osインストールできない
-
Win7のUEFI起動について
-
AHCIモードでのHDDの認識について
-
Canonのインクジェットプリンタ...
-
Windows10を削除する方法が分か...
-
インストールに失敗して再イン...
-
影廊というPCゲームがあるので...
-
Lattice Diamond が起動しない
-
自作PCを組み終わりWindows10を...
-
Linux mintを消してWindows10を...
-
UbuntuはWin7と比べて軽いですか?
-
windowsXPのシャットダウンが遅...
-
容量不足でExcelがインストール...
-
MeからXPへのOS変更方法。
おすすめ情報