
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「HGP創英角ポップ体」はWindows専用フォントになります。
まず、頭についている「HG」ですが、これは「リコーのフォント製品」を意味します。
次に付く「P」は「欧文・和文ともプロポーショナルフォント」である事を意味します。
この「P」フォントはWindows専用になります。
で、「「筆まめ」「筆王」などのソフトに付いてる事もある」ですが、「Windowsのソフトに付いている」と言うことです(「筆まめ」も「筆王」もWindows用ソフトです)。
とりあえずHG「P」は無理なんですがHG創英角ポップ体はMac対応版もあります。
(カーニングが違うだけ)
http://www.akibatec.net/wabunfont/library/ricoh/ …
「TrueTypeWorld Value Font D2」に収録されています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005OJDR?tag=wabunf …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/20 11:06
「リコー製品」までは調べられたのですが、具体的に何を購入すれば良いか分からなかったので助かりました。
「フツーのパソコン」にあって、何故デザイン系にこの書体が無いのかクライアントに理解して頂けなくて…。
他のPOP書体では納得してもらえなくて困ってました~。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
Mac拡張子をいじらず名前変更の...
-
MacBook Pro mid 2010 の使い道...
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
Mac M2を使っています。 モニタ...
-
Macmini 14.1.2 ログイン画面に...
-
mac mini 2012 LINE 登録仕方
-
MacBook Air どのkeyを押しても...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
MacBook Air かMacBook
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで使用できる創英角ポップ書...
-
書体について
-
筆ぐるめで熨斗表書き印刷
-
Rapportのソフト
-
筆ぐるめ
-
McAfeeとは何でしょうか?
-
ps4アイスボーンについて ps4を...
-
不具合解決策
-
iPad Proで筆ぐるめは使えますか
-
筆ぐるめ立ち上がりません。Fgw...
-
フォント 有澤太楷書
-
光学ドライブが内蔵されていな...
-
「HGゴシックE-PRO」のフォン...
-
「筆ぐるめ」のアイコンが消え...
-
筆ぐるめの入ったパソコンから...
-
筆ぐるめの場所が分かりません...
-
ある電話番号が今使われている...
-
Lets Note CF-MX5の動きが遅く...
-
インストール時に表示される ...
-
fwa拡張子のファイルの開き方
おすすめ情報