dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

以前プロの方にパーソナルカラーを調べて頂き、スプリングと判明しました。自分で言うのもナンですが、実際に明るくみずみずしい、綺麗な色が良く似合います。またメイクやヘアカラーも明るいものが似合います。

また、スプリングはリボンなどのモチーフがついたものやミニスカート、チェック柄も似合うと言われ、元々好きだったこともあり、よく身につけています。

ただ、私は今25歳で、この先年齢を重ねても同じような色を身につけていて良いのかなと考えています。よくスプリングは「フレッシュ」「キュート」という表現で書かれますが、30代40代になっても、同じイメージを意識して色を選んで良いものなのでしょうか?それとも、少しくすんだ色を身につけたり、落ち着いた形の服を選んだほうがいいのでしょうか?

25歳になり、もう若くないなーと思い悩んでいます。

A 回答 (2件)

個人の持つ雰囲気は年齢によりそれほど変化はしないものです。

若い人でもフレッシュな色が似合わない人もいますし、シニアも方でも素敵に似合う人もいます。
ただ、そのような色もTPOに応じて使い分ける必要があります。また同じ色を使うにも配分が難しいのです。
好きな色は幾つになっても使えますし、そういう色をどの部分にどれだけ使うかで一生楽しめると思います。
自分が何歳だからこういう色でないと、なんて考えるほど馬鹿げたことはありませんよ。

それと25歳が若くないなんて思わないで下さいね。私はアラサーですがまだ高校生にも負けないと思っていますから。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TPOや色の配分や楽しみ方。年齢を考えて好きな色を着ないのではなく、そういう部分が大切ですよね。勉強になりました。
雰囲気や似合う色はさほど変わらないとのことなので、私も好きな色・似合う色を楽しみ続けていきたいと思います(^-^)
ご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/19 16:24

現在34の女です。




私のパーソナルカラーはオータムですが、母はスプリングです。


60歳の今もパステルカラーしか似合わないので、世に言うオバチャンファッションが全く似合いません(^^;)


似合う色を着るのが一番だと思いますよ(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね(^-^)年齢にとわれず、似合う色を着ていきたいと思います。ご回答頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2011/06/19 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!