dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お盆に長崎への新幹線での旅行を計画しています。
下記の場合の乗車券(大人)は、どのように購入すれば一番安くなりますか?

(1)
 行き  東京駅 → 博多駅 → 諫早駅
 帰り  佐世保駅 → 博多駅 → 東京駅

(2)
 行き  博多駅 → 浦上駅
 帰り  佐世保駅 → 博多駅 → 東京駅 ※(1)と同じです。

2パターンあるのは、家族が別ルートで行く為です。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

それでしたら周遊きっぷを使ってみてはどうでしょう?


周遊きっぷを使えば、長崎本線・佐世保線の特急列車の自由席が使えますし
大村線の快速シーサイドライナーも乗れますのでとても便利です。

大人一人あたりの値段は以下の通り

乗車券 都区内⇔鳥栖 普通運賃13,820円×0.8(2割引)=11,056円 
JR線では10円未満の端数は切捨てなので 11,050円×2=22,100円

のぞみ指定席 東京⇔博多 片道9,080円(お盆休み中は繁忙期なので通常より200円増しと
なります。http://www.jreast.co.jp/kippu/1202.html#02 )×2=18,160円

長崎行き特急かもめ・佐世保発博多行き特急みどり自由席 
博多⇔鳥栖 片道600円(乗り継ぎ割引が効く場合があります。)×2=1,200円

長崎・佐賀ゾーン周遊きっぷ (長崎線 鳥栖⇔長崎などが乗り降り自由)4,000円

周遊きっぷとは http://www.doconavi.com/kippu/jikoku1/shuyu/shuy …
http://www.doconavi.com/kippu/jikoku1/shuyu/zone …

合計 45,460円

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
追加で質問させてください。

佐世保から博多は指定席にしようと考えています。
行き・帰り以外の電車での移動は、諫早駅→長崎駅→ハウステンボス駅のみです。

上記の場合でも、周遊きっぷを購入した方が良いですよね?
(スミマセン。念の為の確認です。)

また、周遊きっぷの購入は、みどりの窓口でしか出来ないようですが、
指定券のみネットで購入し、乗車券を窓口で購入すれば、周遊きっぷは購入できますか?

宜しくお願いします。

補足日時:2011/06/19 13:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/24 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!