重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

使っていた置き時計が止まりました。
寿命と言えばそれまでですが、遅くなっていたとか、不具合が出ていたとかでなく、突然止まってしまったので、腑に落ちない感じもするのです。

寿命ならどこが壊れたのか、治る手段はあるのか。
理由を知って「納得したい」というのが一番の理由ですが、
メーカーの方なり、どなたかご存知の方おられましたら教えて下さい。

時計のラベルには
SEIKO KR826M MAED IN CHINA 040B 
とありました。

A 回答 (6件)

クオーツ時計かどうか確認しようとしたのですが、この型番ではヒットしませんでした。


でも、Made in Chinaですから、クオーツでしょう。
クオーツが粗悪では無く、中国ではメカの時計を作れる程の技術が無いと言う意味で。

で、クオーツ時計なら突然止まる可能性があります。
クオーツ時計はほとんどIC回路で、その一部が故障すれば突然全体が止まってしまいます。
時計を制御する頭脳がいかれてしまうからです。
モーター部分辺りが悪い時のみ、毎日遅れる等の症状が出るでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
単に電池式なのでクオーツかどうかはわかりませんが、突然止まるものなのですね。

お礼日時:2011/06/20 13:36

情報が少なすぎなのでわかりません。


ただ、一番可能性として高いのは「電池切れ」でしょうか。

時計は精密機械なので、なにか少しでも異常があれば止まってしまいます。
もう少し状況がわかれば、何かしら判断出来るかもしれません。
    • good
    • 0

こんばんは



回路がやられたのか
歯車が壊れたのか
電池の液漏れなのか
ごみやホコリが詰まったのかで違います

ただクロックの場合購入した金額よりも修理代のほうが高く付くことが多いので
修理される方は少ないです
    • good
    • 0

まず、裏蓋を外して「歯車」の材質を見てください。



腕時計以外のクォーツ時計は、殆んどが金属歯車でなく「プラスチック歯車」です。
プラスチック歯車は、経年劣化で磨耗したり歯が欠けます。

時計を分解した事がない人には意外と思うかも知れませんが、クォーツ時計も歯車を使って針を動かしてますから、歯車が噛み合わなくなると時刻が狂ったり、歯車の場所によっては突然動かなくなります。

時計購入から、10年近く経った物はメーカーにも交換部品(適合歯車)がない場合が多いので修理不能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当然ながら電池交換はしてみましたが動きません。
不具合が出て調子悪いなあ、ではなく突然止まったので??なのです。
修理するほと高価なものではありませんが、歯車で止まることもあるということですね。

お礼日時:2011/06/20 13:39

 置時計の電池を交換して動くかどうか確認をしてみたでしょうか?


 電池切れを起こすとどの時計も動かなくなります。
    • good
    • 0

それは電池の寿命です。


電池を交換すればまた動き出します。

         爺の独り言より
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!