
全部ではないのですが、アプリケーションを起動すると、
「コンポーネント`MSCOMM32.cox'、またはその依存関係のひとつが適切に登録されていません。
ファイルが依存しないか、あるいは不正です。」
Visual Basic6.0(SP3)でプログラムし、ファイルメニューから「**.exeの作成」したファイルを、
VBのインストールされていないPCに「**.exe」のみコピペしたら上記のメッセージがでました。。。
半年前に製作したプログラムはこのやり方でOKだったんですが。。。
申し訳ありませんが、どなたかご教授お願いします。
(先ほどカテゴリを間違えて質問しましたので、再投稿します)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>VBのインストールされていないPCに「**.exe」のみコピペしたらメッセージ
OSはVista、Windows 7ですか?
EXE ファイルをコピーしただけでは、レジストリに OCX が登録されていないためエラーになります。
Regsvr32 コマンドで .OCX の登録をいったん解除し、登録しなおします。
「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「コマンドプロンプト」右クリック「管理者として実行」
regsvr32 /u mscomctl.ocx enter
regsvr32 mscomctl.ocx enter
MSCOMM32.coxファイルに対して実行
参考URL
>半年前に製作したプログラムはこのやり方でOKだった
制限ユーザーでなく、標準ユーザーか、Administrator権限のあるユーザーの可能性
参考URL:http://pasofaq.jp/development/visualbasic/error3 …
ディストリビューション ウイザードを使ってインストールパッケージを作成しました。
質問の意図が足りなかったらすいません。
goold-manさんの回答はもう少し私がレベルアップしたらわかりそうです。コマンドプロントは馴染みがありません。。。
素早い回答ありがとうございました!
また、よろしくお願いいたします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access クエリ実行が急に非常に...
-
VBAでEXEファイルを動かす方法...
-
WScript.Echo と msgbox
-
VBS形式ファイル:ダブルクリッ...
-
コンポーネント`MSCOMM32.cox'...
-
以下のように複数のファイルを...
-
実行ファイルと実行モジュール...
-
コマンドプロンプトで外のexeや...
-
ローカルのHTMLからexeファイル...
-
VBSでEXCELのXLSTARTにあるマク...
-
VBAで他のプログラムが起動して...
-
バッチファイルの記述法
-
jarの開き方を教えてください。
-
ネットワーク越しのEXEファ...
-
eclipse exeファイル作成 エラ...
-
batからexeを起動した際の戻り...
-
VBAでUWSCが起動できない
-
Winでコマンドプロンプトを出さ...
-
複数のJarファイルにクラスパス...
-
バッチファイルからエクエルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access クエリ実行が急に非常に...
-
c/c++ ビルドしたにもかかわら...
-
JavaScriptでコマンドプ...
-
OLE又はDDEを使うVISUAL BESIC...
-
コンポーネント`MSCOMM32.cox'...
-
LINK : fatal error LNK1104に...
-
以下のように複数のファイルを...
-
VBAでEXEファイルを動かす方法...
-
コマンドプロンプトで外のexeや...
-
jarの開き方を教えてください。
-
VC++から引数付きexeファイルの...
-
WScript.Echo と msgbox
-
実行ファイルと実行モジュール...
-
VBAで他のプログラムが起動して...
-
コンパイル ./aと./a.out の違い
-
JAVA .jarファイルに再圧縮する...
-
VBフォームアプリケーションに...
-
jarファイルとjava.exeの関連付...
-
64bit環境で32bitのodbc参照
-
VBS形式ファイル:ダブルクリッ...
おすすめ情報