
全部ではないのですが、アプリケーションを起動すると、
「コンポーネント`MSCOMM32.cox'、またはその依存関係のひとつが適切に登録されていません。
ファイルが依存しないか、あるいは不正です。」
Visual Basic6.0(SP3)でプログラムし、ファイルメニューから「**.exeの作成」したファイルを、
VBのインストールされていないPCに「**.exe」のみコピペしたら上記のメッセージがでました。。。
半年前に製作したプログラムはこのやり方でOKだったんですが。。。
申し訳ありませんが、どなたかご教授お願いします。
(先ほどカテゴリを間違えて質問しましたので、再投稿します)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>VBのインストールされていないPCに「**.exe」のみコピペしたらメッセージ
OSはVista、Windows 7ですか?
EXE ファイルをコピーしただけでは、レジストリに OCX が登録されていないためエラーになります。
Regsvr32 コマンドで .OCX の登録をいったん解除し、登録しなおします。
「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「コマンドプロンプト」右クリック「管理者として実行」
regsvr32 /u mscomctl.ocx enter
regsvr32 mscomctl.ocx enter
MSCOMM32.coxファイルに対して実行
参考URL
>半年前に製作したプログラムはこのやり方でOKだった
制限ユーザーでなく、標準ユーザーか、Administrator権限のあるユーザーの可能性
参考URL:http://pasofaq.jp/development/visualbasic/error3 …
ディストリビューション ウイザードを使ってインストールパッケージを作成しました。
質問の意図が足りなかったらすいません。
goold-manさんの回答はもう少し私がレベルアップしたらわかりそうです。コマンドプロントは馴染みがありません。。。
素早い回答ありがとうございました!
また、よろしくお願いいたします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access クエリ実行が急に非常に...
-
OLE又はDDEを使うVISUAL BESIC...
-
jarの開き方を教えてください。
-
VB6.0で作ったプロジェクトが起...
-
コンポーネント`MSCOMM32.cox'...
-
実行ファイルと実行モジュール...
-
コンパイル ./aと./a.out の違い
-
VBAでUWSCが起動できない
-
javascriptでのファイル操作に...
-
innerHTMLで画面更新後、初期画...
-
【HTML】 Wordファイルの指定...
-
LINK : fatal error LNK1104に...
-
VB2008 ClickOnce発行がうまく...
-
exeファイルで実行できない
-
VBAでEXEファイルを動かす方法...
-
batファイルの作成方法について
-
htaファイルが実行されません
-
アイコンにD&Dしたファイル...
-
vbsで起動したexeを終了させる方法
-
WScript.Echo と msgbox
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access クエリ実行が急に非常に...
-
c/c++ ビルドしたにもかかわら...
-
JavaScriptでコマンドプ...
-
OLE又はDDEを使うVISUAL BESIC...
-
コンポーネント`MSCOMM32.cox'...
-
LINK : fatal error LNK1104に...
-
以下のように複数のファイルを...
-
VBAでEXEファイルを動かす方法...
-
コマンドプロンプトで外のexeや...
-
jarの開き方を教えてください。
-
WScript.Echo と msgbox
-
VC++から引数付きexeファイルの...
-
実行ファイルと実行モジュール...
-
VBAで他のプログラムが起動して...
-
コンパイル ./aと./a.out の違い
-
JAVA .jarファイルに再圧縮する...
-
VBフォームアプリケーションに...
-
jarファイルとjava.exeの関連付...
-
64bit環境で32bitのodbc参照
-
VBS形式ファイル:ダブルクリッ...
おすすめ情報