dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10日間オークション落札者が連絡をしてきません。
質問から書きますが悪い評価にしてしまっていいでしょうか?こちらは用意をしているのにすごく気分が悪いし最近特におかしい人がおおくてもう絶えられません。
それから落札者を削除するありますがこれをするとどうなるのですか?評価とちがうのでしょうか?もう一度商品を出品しようと思いますがヤフーから私がととられる料金は新たに出品料だけでしょうか?
連絡をしてこない落札者ですがオークション終了後こちらから取引内容のメールをだし、翌日メールがきました。そこには一週間を目安に振込みをすると書いてありました。そして念のため振り込んだらメールすると。(私は一週間というのにもびっくりしました)田舎にでも住んでると思い待ちましたが一切連絡がないので連絡をくださいとメールしましたが返事がありません。電話番号の記載がありましたが電話をしても
呼び出し音がありましたが誰もでません。振込み口座は教えてあります。
なんとなく落札しましたという文章にも正直かちんときました。この人はめんどくさくなったのでしょうか?
評価をして終わらせることはできますか?

A 回答 (3件)

2度目のメール以来、返信がないということは、いろいろな理由が考えられます。


よくある嘘っぽい理由は「パソコンが壊れていた」なので、そういう場合は友人の
パソコンやネットカフェなどのパソコンから、オークションのページにはアクセス
している可能性がありますので、私の場合は評価欄から「どちらでもない」を
選択し「1度連絡があったきり、予定を過ぎても振り込みも連絡もなく、心配して
います。×日までお待ちしますが、以降連絡ない場合は、「非常に悪い」の評価を
つけ、再出品させていただきます」と書きます。
そうすれば、仮に相手が「入院していた」と言ってきても、評価欄で経緯をわかって
もらえます。
いきなり「悪い」の評価をつけることはトラブルの元です。
また連絡を忘れて振り込みはしているのに、こちらに発送の催促をしてこない人も
いますので、通帳記入をして「何時の時点で入金確認できない」という言葉も
入れておくと良いと思います。

この回答への補足

謙るのは嫌ですが感情をおさえてkobaltさんが教えてくださったようにどちらでもないで明日書き込んで見ます。それから三日たって連絡がこない場合は悪い評価にします。
どうもありがとうございました。

補足日時:2003/10/17 23:28
    • good
    • 0

とりあえずこの落札者の評価欄を見てみましょう。


あなたにシカトしていた間に他の商品を落札したりして、お礼の評価を出していたりすれば、PCの故障ではありませんので、あなたの商品が要らなくなったか、邪魔臭くなったどちらかだと思います。
私なら評価欄にて丁寧に最後通告した上で、さらにシカトされたら「非常に悪い」と評価を付け削除します。
いずれにせよ、この落札者を削除した時点でヤフーの自動評価システムで相手には「非常に悪い」と評価が入ります。
で、次点の方がおられたら繰り上げて取引再開となるのですが、繰上げを忘れたり拒否したりすると、これまたヤフーの自動評価であなたに「非常に悪い」が付きますので気を付けて下さい。
    • good
    • 0

はじめまして!


私もオークションをよく使います。
やはりこういう落札者ってかならずいるんですよね。

はっきりいいます。悪いと評価しても問題ありません!! あきらさまに悪いのは落札者だからです。
オークション取り消しすれば料金は取られなかったと思います。

この回答への補足

こんばんは。
もう頭がおかしい人ばかりでくたくたです。
あと三日だけ待ってみることにします。

補足日時:2003/10/17 23:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!