dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本は、これまでにオリンピックで、
夏123個、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …


冬9個の金メダルを獲得していますが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …

その中でも皆様が、最も印象に残っている金メダルは、
どの金メダルですか?

動画は札幌冬季オリンピックの大会ソングにもなった、
トワ・エ・モア『虹と雪のバラード』です。

A 回答 (13件中11~13件)

こんばんは。



1. 最近のでは、日本 女子ソフトボールの悲願の金メダルですね。感動しました。
2. それと北島選手の平泳ぎですよね、有言実行しますしね、2大会連続は凄いと思います。
3. 以前の柔道で 山下選手の金メダルですね。あの足を痛めた中でエジプトのラシュワン選手との試合。
この対戦相手のラシュワン選手は、痛めた山下選手の足を攻めないことも感動しました。
また、同じく柔道の斉藤 仁 選手ですね、あの時の大会で総くずれの日本柔道選手の戦いの中で
やっととれた金メダルで、「みんなでとった金メダル」と言ってたインタビューを見ながら涙を流していて、
それを見ていた自分も感動して涙を流していましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

1.準決勝からの上野投手の力投による連投は感動しましたね。
 あの日は『なでしこジャパン』の3位決定戦の日でもあり、
 会社をズル休みして、テレビに噛り付いてました。

2.「チョー気持ちいい!」
 まさに有言実行、偉大な記録ですね。

3.準決勝で足を痛めた時は、
 万事休すかと思われましたが、
 渾身の寝技で金メダル獲得!
 おっしゃる通り、ラシュワン選手のフェアプレーも、
 称賛に価しますね。

 ソウル大会は日本柔道は不可解な判定に泣かされました。
 最後の砦の金メダル。
 君が代が流れている中、号泣していた斉藤選手が印象的でしたね。
 

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 22:18

金メダルに限定して言えば冬期のアルベールビルとリレハンメルのノルディック複合団体の金メダルが印象的です。

荻原健司が日の丸の旗を振りながらジャンプしながらゴールしたのが強く記憶に残っています。

あと同じく冬期、長野のジャンプ団体ですね。リレハンメルで金メダル確実の状況で原田がまさかの失敗ジャンプで金メダルを逃し、長野五輪では大跳躍をみせ見事にリレハンメルの借りを返した瞬間。原田が何を言っているのか分からないような状態で泣きじゃくっている映像がたびたび流れましたが、原田の心境を察すると胸が熱くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

ノルディック複合に関しては、
アルベールビルで金メダルを獲得するまでは、
私はまったく知らない競技でした。
あの金メダルで知ったという人も多いのではないでしょうか。

そしてジャンプ。
リレハンメル五輪では、
原田が普通に飛べば金メダルでした。
しかし、まさかの失敗ジャンプ。

そして長野五輪、団体の一回目、
悪夢が蘇るような失敗ジャンプ。
しかし、二回目に起死回生の大ジャンプで首位に躍り出て、
エース船木の大ジャンプで金メダルを決定的としたました。

日本中が感動と涙で包まれましたね。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 21:42

ミュンヘン男子バレー金


確か準決勝でブルガリアにセット0-2と先行され、3セット連取で大逆転。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんはんは。

大古をはじめ、天井サーブの猫田、
ドライブサーブの森田など多彩なタレント揃いでしたね。

ミュンヘン大会といえば、
パレスチナゲリラによる、
イスラエル選手団襲撃・殺害という
痛ましい事件が起こりましたね。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!