
グローバルIPアドレスに関連していくつか質問があります。
・固定IP利用時以外はグローバルIPアドレスは提供元のプロバイダが任意のタイミングで変更していると認識しています。グローバルIPアドレスが変更されるタイミングはどのような規則に乗っ取っているのでしょうか?
・Webサーバーなどではリクエスト元のIPを取得する事ができますが、これは偽装が可能ですか?
・既存のセッションにはグローバルIPアドレスの変更は影響を与えないのでしょうか?
(グローバルIPアドレスが変更される事でセッションタイムアウトになったりしないですか?)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>プロバイダが任意のタイミングで変更している
プロバイダによるかもしれないので一般論を。
接続時(ルータやモデムの再起動時)です。つまり、クライアントからIPアドレスの要求があったタイミング(DHCPの場合)で変更します。
厳密に言えばDHCPのリースの更新タイミングというのもあり得ますが、セッション中に変更なんてしてたら顧客からクレームきまくりになるので普通はしません。DHCPのリース時間もトラフィックの軽減という意味から数時間~数日なのが一般的ですし。
>偽装が可能ですか?
可能です。プロキシ使って代理アクセスさせれば簡単にできます。
本当の意味の偽装(IPスプーフィング)は割と面倒ですけど。
>影響を与えないのでしょうか?
影響あたえるでしょう。
・Webサーバーなどではリクエスト元のIPを取得する事ができますが、これは偽装が可能ですか?
・既存のセッションにはグローバルIPアドレスの変更は影響を与えないのでしょうか?
(グローバルIPアドレスが変更される事でセッションタイムアウトになったりしないですか?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
javascriptでセッションを取得
-
ASP.NETのGlobal.asaxについて
-
VB6 開発環境のエディタに行...
-
webアプリを作ってます。エラー...
-
腕時計の時報をならないように...
-
JSPでテキストボックスのループ...
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
リクエストに応じたselectedの...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
ボタンが活性化の場合とは、ボ...
-
Strutsで画面遷移させない。
-
strutsで空白を認識させるには?
-
Struts:フレーム内JSPからcssフ...
-
検索画面→結果画面→検索画面と...
-
VB.NET DataReaderが開かれている
-
フォルダ改行
-
ASP.NET 画面遷移前の状態を保...
-
Iterateタグ内で複数のリスト要...
-
window.openした孫画面でSessio...
-
ActiveWorkbook.Pathの一つ下の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グローバルIPアドレスの変更タ...
-
javascriptでセッションを取得
-
setAttribute getAttribute 配...
-
エラーページ遷移後に入力値を残す
-
JSPでsession変数が勝手に書き...
-
sessionスコープとapplication...
-
HTMLのSELECTタグの使い方、JSP...
-
ASP.NETのGlobal.asaxについて
-
セッションタイムアウトの設定...
-
セッションの情報の消去について
-
javascriptでセッションの削除...
-
画面遷移でセッション切れにな...
-
セッションタイムアウト時にエ...
-
Java/サーブレットでの一般的な...
-
フレームを使用した際のセッシ...
-
JSP + ラジオボタン
-
aタグによる複数リンクを別セッ...
-
ASP Session変数名の取得
-
Strutsのページングにてoffset...
-
セッションIDの桁数
おすすめ情報