dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、Windows XPで、DARU/AUDIO-RECORDER(http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se320791. …)を使っています。機能的にはとても便利なのですが、ファイルサイズが大きいのが使いにくいです。例えば、10分ほど録音するとファイルサイズが500MBくらいになります。

ファイルサイズがもう少し小さくてすむ録音ソフト(レコーダー)がないでしょうか。

A 回答 (2件)

単純にお使いのソフトのビットレート(~Hz)を落としてやれば、出来上がるファイルサイズは小さくなるはずです、当然音質は落ちますが。



どのソフトを使っても基本は変わりません、音質を落とさずファイルサイズを小さくしたいと言うのであれば、MP3とかWMAとか、圧縮してくれるフォーマット出力が出来るソフトを探して下さい(フリーでも結構ありますよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビットレートというのがあるんですね。初めて知りました。ビットレートを今までの半分にして、ステレオをモノラルにしたころ、ファイルサイズが1/4になりました。

そのあと、圧縮ソフトを探してBatchWOO! 2.82をインストールし、MP3に変換しました。圧縮で約1/100になりました。

両方で1/4*1/100=1/400になりました!!
すごい!!

これなら楽に録音できます!!
有り難うございました!!

お礼日時:2011/06/27 20:20

ソフトのご紹介でなくて申し訳ないのですが、


録音したファイルはWAVEフォーマットのようなので、
適時圧縮音声(MP3など)に変換すれば良いのでは?
圧縮によっては音質に変化がありますので、
いきなり圧縮で録音するより安全だと思うのですけど。

それに、
容量も10分500M程度では、
1T、2Tあたりまえの昨今のHDD事情だと、
100分録音しても5Gbぽっちなので
一時ファイルとしてなら、
とても大容量とは言いがたいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初はWAVファイルで録音するのがいいんですね。一次ファイルという考え方も初めて知りました。

ビットレートを1/2にしてステレオをモノラルにしたあと、圧縮ソフトを探してBatchWOO! 2.82をインストールし、MP3に変換しました。
ファイルサイズが、全体で約1/400になりました!!
すごい!!

これなら楽に録音できます!!
有り難うございました!!

お礼日時:2011/06/27 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!