
元々の耐用年数は当初10~16年でしたが、日本の古いものは30年をむかえたものもあり、また政府は今年震災前に40~60年を想定していると、海江田さんがコメントしていたようです。
時代が2つくらい昔の機器(外部機器は交換、改修可能)圧力容器やコンクリート構築物等は交換不可と思いますが、車や列車、飛行機と比較して、当初予想していなかった年数の稼働は果たして、本当に安全といえますか。
F崩壊原発もその辺と関係ないのでしょうか。運転アリキの定期検査合格、ツナミ対策合格。
放射能除去装置もうまく動いていないようで。(イスカンダルに取りに行きますか)
米国では40年の運転許可と言っていますね。
核の墓場ネバダへ埋めるようですが、地下水脈の問題で暗礁に。
このままでは経済合理主義に最少原発社会は負けてしまいますね。
日本では廃炉にするにも、地獄です。
本題の耐用年数をどう考えることが正しいのか教えて下さい。
経済の問題からではなく、まして電気がなくては~の観点以外での考え方でお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
発電所は様々な機器で構成されるシステムです。
鉄道も車両以外に線路、鉄橋、運転制御設備など様々な設備で構成されています。車両など個々の設備は適宜更新されますが、東海道新幹線というシステムには寿命は決まっていません。在来線の例だと100年以上使われています。この間、設備の更新が継続的に行われてきたものと思います。原子力発電所同様です。個々の設備を更新し、必要とあれば改良することにより、40年以上使うことができます。
米国では60年の運転期間が認められるようになりました。将来もっと長くなる可能性もあります。
この間、改良も行われ、出力も運転開始時より増強されたものもあります。
とはいえコンクリート建屋まで大改造するとなると、新しいものに変えた方が経済的ということになるのではないでしょうか。浜岡1、2号機は廃止が決まっていますが、経営判断によるものと思います。
丁寧な説明有難うございます。
大筋では理解が出来ましたが高レベル廃棄物や廃炉の問題にやはり疑問が残ります。 昨年大学の講演会で高レベル廃棄物の地層処理の研究者の発表があり、安心、安全。日本では事故はあり得ないと。すばらしい原子力という説明でした。
戦後アメリカに言われるままに、唯一の被爆国日本は道を間違えたような気がしてならないのですが。
民間企業に安全を委ねることに不安を覚えます。
No.2
- 回答日時:
耐久年数は設備の更新や修繕をしっかりすれば持つ物です。
メンテナンスの問題も有ります。ただ、大まかなシステムとしれみれば安全対策とかが老朽化や古い考えの物があるので、大規模な修繕や改修は必要。
ただ立地条件の問題とか用地の問題もあり、改善できない場合もあるね。
現在でも建物の耐震補強工事とかで、以前にはない方法で行っています。それにより耐用年数も増える建物も多いです。ただし、設備関係は更新されたり修繕していますよね。それと同じなんですよ。
回答有難うございます。
改修工事や補強などしていることは、理解できます。
新しい設備に取り換えることも、想像できます。
しかし、原発そのものの、モデルチェンジはできないと思います。
格納容器等の劣化も心配です。(中性子等での金属変化)
自動車と比較するのは、無理もありますが、修理して乗ってもせいぜい20年30万キロぐらいがいいところですよね。
なにか違うチカラが働いているように思うのですが。
たとえば、廃炉や高レベル廃棄物の処理の仕方の構築までの時間稼ぎがあるとしたら。 考えすぎですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 【原子力発電所】原発運用の60年以上の延長は危険なのでは? 原発の設計は国はメーカ 2 2022/12/06 18:28
- 環境・エネルギー資源 原発には「経年劣化」の考えはないのでしょうか? 15 2022/11/29 23:50
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 あなたはこの事実をどのように思いますか? 2011年3月11日東北地方太平洋沖地震(東日本大地震) 9 2022/06/26 11:52
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 政治 これは日本とアメリカの財源問題を同時に解決する一石二鳥の天才的な政策ですね? 39 2023/05/29 07:27
- 化学 ALPSで除去されないものとは何ですか。 。。。引用。。。 風評被害などを懸念する地元住民、とりわけ 6 2023/08/25 12:13
- 環境・エネルギー資源 福島原発汚染水1リットルを飲むこともできるという発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大 5 2023/05/20 07:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
危険な国へ核技術を流出させる...
-
放射線の害での疑問。
-
事故の起こしてない原発は通常...
-
福一3号機の廃炉方法は?
-
やっぱこの国は衆愚政治?
-
原発が緊急停止する場合の必要...
-
創価学会に入ったら、会員は年...
-
どうしてみなさん創価学会員だ...
-
女優の杉田かおるや教団幹部は...
-
天聖真美会について教えてくだ...
-
夫婦のどちらかだけが創価学会...
-
隣人が創価学会員の可能性があ...
-
創価学会の福祉施設
-
これはどこの宗教?創価学会?
-
創価学会の有名人
-
脳科学者の中野信子さんは、創...
-
創価学会について 義理の両親、...
-
創価学会の方は教会はNG?
-
創価学会員です。 鬱があります...
-
PL教はカルトの部類に入ります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供「電気代高いなら、原発再...
-
「戦後の日本」システムに風穴...
-
ラドンを出す温泉鉱物の効能を...
-
原爆(核兵器)に守られ原発に...
-
いつでも原爆を作れる国という立場
-
原発事故後でも・・・
-
放射能被害と地球温暖化について
-
原発推進派のみなさま
-
日本が処理水を海洋放出するこ...
-
福島県は見捨てられてしまうの...
-
なんで日本の処理水放出が こん...
-
福一3号機の廃炉方法は?
-
日本の原発寿命と建て替え。
-
岸田首相の誕生に尽力した木原...
-
世田谷区での高放射線の原因は...
-
次の原発震災、メルトダウン
-
原子力発電所の危険性について...
-
『福島の小児甲状腺がん患者数...
-
●福島第一原発•汚染処理水の近...
-
福島原発の被爆者
おすすめ情報