dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、初めて新車を購入するものです。それについてお聞きしたいことがあります。
先日からずっと新車の購入を検討してきたのですが、平成23年7月2日に、三菱ekスポーツの購入を決めました。その時に現在のっている車の下取りも見積もって貰った所、三菱のディーラーで14万で引き取ってくれるということでした。
納車時期については、営業担当の方に『7月始めでしたら7月末には納車できます』と言われておりました。
しかし、知り合いの整備工場の方が今の私の車を20万で買うので是非譲ってほしい、という事になったので、6万の差は大きいし、7月末には新車も来るし…そちらで買い取って貰うことにして、三菱では新車購入のみをお願いしますと伝えていました。

すると、のちほど三菱から電話があって『ABSの部品(チップ?)が震災の影響で生産できず、お盆前になりそうです』という事でした。

知り合いの整備工場の方は7月末には私の車が欲しいらしく(その方の所持している車の車検が切れる為)、私も新車が7月末には来る予定だったので、売る事を快諾してしまったんですが…
でも、三菱は基本下取りを受けた人にしか代車を貸さないそうなので、現在の車を売ったら新車が来るまでの間がとても困ります。田舎なので通勤にも普段の生活にも車が必須です。

お聞きしたいのは、
(1)新車購入の納車まで、普通はだいたいどれくらいかかるものなのでしょうか?
(2)私が下取りを拒否したので納車が遅れた可能性はありますか?
(3)三菱のみならず、他の会社でも今はABSが無い状況なのでしょうか?
成約前は何も言わず、急にABSが無いなんて…予め分かっていたのでは…と疑ってしまいます。
(4)この場合、どこから代車を貸して貰えるのが妥当でしょうか?
知り合いの整備工場は、代車があれば貸してくれそうでしたが今は全て出払っているということでした。私は、当初の予定から納車時期が延びたという三菱が貸してくれればと思っています。

普段良くして頂いている担当さんなだけに、なんだか不信感を持ってしまいそうです。
新車を買う!となって何だか肩透かしを食らった感じで…
これは6万の欲が出てしまった結果でしょうか。
なにか良いご意見・見解がありましたらお聞かせください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

独断と偏見です。



(1)
普通なんてありません。在庫があれば1週間もかからずに納車になるし、現在のプリウスなんて
生産が追いつかず、1年近くかかります。

(2)
それはないと思います。

(3)
ABSかどうかは分かりませんが、震災の影響で、多くのメーカーで納期が軒並み遅れている
ようです。

(4)
残念ですが、質問者さんの費用負担の可能性が高いです。
新車の契約書に、納期が延びた場合、代車を無償で貸し出しなどの条文が入っていれば別ですが。

お気持ちはすごく良く分かりますが、
>これは6万の欲が出てしまった結果でしょうか。
でしょう。

今後、さらに納期が延びる可能性も含めて対処方法を考えてください。
・ディーラーに代車を出すように交渉する
・再度、下取りに切り替える
など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディーラーさんと整備工場の人も10年来の知り合いで、3人で話してきたことではあったのですが…
今日整備工場の人とも、もう一度話してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/03 16:26

質問者が勝手に一度決まった事を破棄して、わずかな金額のため現有車の引き取り先を一方的に変更した。




これだけの話ですよね。

どこに問題があるのか一目瞭然ですが、質問者のわがまま勝手の代償をどうして欲しい言うのですか?

三菱ディーラーは下取り車ありでの値引きなどの条件を整えて契約にこぎつけたのに、厳格に言えばその契約を質問者は一方的に変更したわけです。
更に言うなら、そのディーラーに損害賠償の請求を受けてもおかしくない立場だとお分かりですか?
ディーラー(担当者)にしてみると、約束を簡単に反故にする要注意人物との認識でしょう。

浮いた6万でレンタカーでも借りてください。
足が出ても自業自得です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディーラーさんと整備工場の人も10年来の知り合いで、3人で話してきたことではあったのですが…
今日整備工場の人とも、もう一度話してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/03 16:27

>新車購入の納車まで、普通はだいたいどれくらいかかるものなのでしょうか?



メーカー在庫があれば、約2週間(車庫証明・車検など)で納車ですね。

>私が下取りを拒否したので納車が遅れた可能性はありますか?

ありません。
単純に、値引き幅の関係で「数字のマジック」に用いるに過ぎません。

>三菱のみならず、他の会社でも今はABSが無い状況なのでしょうか?

ABSだけでなく、軽自動車部品が不足気味なんです。
ダイハツ(旧大阪発動機)では、修理部品供給不足で「ディーラーでも、純正部品を用いないで汎用品で対応」している状況です。
3月に新車契約した場合でも、7月に納車できれば・・・という状況なんです。
(今は、多少改善が見られたようですがね)

>この場合、どこから代車を貸して貰えるのが妥当でしょうか?

法的には、三菱ディーラーが代車を貸す義務はありません。
三菱で下取りに出す前提で、自動車の契約を行なっていますよね。
納車に出す契約のままだと、納車時期が遅れても質問者さまには何ら不利益が無い訳です。
ところが、質問者さまは「別の店に、売却」してしまった訳です。
一方的な「契約内容変更」に過ぎません。
ディーラーとしては、下取り前提で「新車の値引き」を行なっています。
この値引きの根拠も既になくなっているのです。
契約不履行扱いにも、出来るのです。
では、整備工場から代車を借りる事は出来るのか?
こちらも、法的な義務はありません。

>普段良くして頂いている担当さんなだけに、なんだか不信感を持ってしまいそうです。

不信感を持ったのは、ディーラー側でしようね。
下取り有りの条件で契約を結んでいたのに、一方的に拒否されたのですから。
通常の場合、再度契約し直し(車体価格が高くなります)を行ないます。
今回は、下取りありのままで契約を引き継いだのですよね。
質問者さまの担当は、頑張っていると思いますよ。
7月2日に契約して、今日7月3日に「実際の納車時期連絡」は普通の事です。
何故、不信感を持つのか理解できませんがね。

>これは6万の欲が出てしまった結果でしょうか。

その通りですね。
残念ながら、契約を軽く考えていた質問者さまに非があるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディーラーさんと整備工場の人も10年来の知り合いで、3人で話してきたことではあったのですが…
今日整備工場の人とも、もう一度話してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/03 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!