
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Frozenです。
実は私も換算に何を使うか迷いました。6000円と言うのは金価格を元にしています。当時の金銀比価の平均などから割り出しましたが、購買力から考えれば1万円程度かもしれません。
金や銀は今の方が感覚的に安いですからね。ただ、パン一斤の価格で考えると、1テーラーは2400円程度になるんですよ。これもなんとも比較が難しいですね。
結論を言えば、数千円という所にしておきましょうか(笑)。
No.1
- 回答日時:
ターラー(テーラー)は神聖ローマ帝国やドイツ各地で広く使われた通貨単位です。
アメリカのドルの語源となったとも言われています。マルクは1871年い正式に使われるようになりましたが、それまではターラーが主要な通貨でした。当時の1ターラーはスペインの8レアル銀貨とほぼ等価で、直径約38mm、重さ約28グラムで銀を83%程度含む銀貨でした。
今の物価に換算は難しいですが6000円程度だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/03 22:53
さっそくの回答ありがとうございました。大変参考になります。
単純にAg価格であらためて調べてみますと、昨今は高騰して¥90/g位で、それで28 gで83%ですと23.24 gですから¥2090位になります。一年前で\40/g程度でAg23.24 gで\930となります。換算が難しいのはわかりますが、\6000というのはどのような方法での見積もりなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JYPについて
-
キャッシュレス社会になったら...
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
60gって、どれくらいですか?
-
今、1ドルは日本円で何円?
-
やはり「2」の硬貨がほしい(-_-...
-
ギザなしツルツルの50円硬貨
-
一円玉
-
500円玉が50枚ほど必要なのです...
-
お祭りでの出来事について。 昨...
-
映画ジョーカーの有名なセリフ...
-
日本には「2」のつく紙幣貨幣な...
-
お札が切れてしまった... お札...
-
紙幣の通し番号で個人を特定で...
-
紙幣の製造年月
-
銀行の両替手数料
-
りそな銀行で金下ろしたいんで...
-
古い紙幣と硬貨の価値は?
-
ゆうちょ銀行 1円単位で引き出...
-
立て替えのおつり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GWにシンガポールに旅行に行っ...
-
0.8は何円の事ですか?
-
JYPについて
-
ターラーとはいくらのことでし...
-
£160.00 は日本円でいくらですか?
-
1マルクは日本円でいくらですか?
-
rakutenからメールがきました、...
-
カラマーゾフの兄弟内での1ル...
-
アメリカのお金 数え方
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
やはり「2」の硬貨がほしい(-_-...
-
日本には「2」のつく紙幣貨幣な...
-
一円玉
-
キャッシュレス社会になったら...
-
右側の500円玉が使えません! ...
-
シュレッダーに硬貨を過って入...
-
60gって、どれくらいですか?
-
映画ジョーカーの有名なセリフ...
-
500円玉が50枚ほど必要なのです...
-
私、千円出したつもりやのに200...
おすすめ情報