dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳の女です。
4月くらいに彼氏の車で私が事故を起こしてしまい、彼のご両親にもご迷惑をお掛けしたので早急に謝罪のお電話と謝罪の御手紙を出しました。


本来ならばすぐにでも会って謝罪するべきと重々承知していますが、彼氏のご両親は県外にお住まいで未だに謝罪に伺えていません。(御手紙でなかなかすぐにはお伺い出来ないしを伝えております。)

そこで8月の夏休みに挨拶も兼ねて彼とお伺いしようと思っています。


当然彼氏からも伺うことをご両親に伝えるとは思いますが、謝罪の御手紙を出して以来私の方からはなにもご連絡を差し上げてないので、お伺いするまえにこちらからまた伺わせて頂くしの内容の御手紙を差し上げるべきでしょうか?

A 回答 (6件)

親の立場ですが、


彼のご両親も理解のある方みたいなので
彼からの電話でいいのではないでしょうか?

お会いした際にはお詫びが遅くなってしまったことを気持ちを込めて謝罪しましょうね。
20歳を過ぎているのですから自分達できちっと事故後の処理が出来ているのなら
それで十分です。
誰にでも失敗はありますし、そこから学ぶことも多いのですから。

事故後にも謝罪されているみたいですし、今回きちんと会って話してくれるのなら
私でしたらウエルカムな満点彼女です^^
手土産も忘れないように。
ご両親とも良い関係を築いていけるといいですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
親御さんからの意見が聞けて大変参考になります。
失礼のないように、お会いしてきたいと思います。

お礼日時:2011/07/12 21:51

どのようなご迷惑を掛けたの?



彼氏の車を貴方が運転していて、貴方の不注意で事故を起こしたのであれば、ただの電話謝罪で問題ありません。

彼氏が親の車を借りて、その車を貴方が運転して事故を起こしたのであれば直接の方が良いと思います。


謝罪する意思があるのであれば時間を掛けるのはあまりよくありません。

一つ確認したいのが貴方の単独不注意ならば彼氏が払う必要性が無いような気がします。

この回答への補足

当方学生で実家、自身ともにお金に全く余裕がなく、保険も効かなかったのでとても全額一括で払えませんでした。

彼氏も保険かけてない車乗らした俺も悪いからって負担してくれました。
それはバイト代ためて返すつもりです。


彼のご両親には保険のことや車の修理屋に安くならないか交渉してくださったりしてくれてたそうなので…

ご心配もおかけしたので多大なご迷惑をおかけしたと思います。



夏休みに行くのでは遅いでしょうか?
アルバイトや就職活動でなかなかまとまったお休みとれなくてどうしても夏休みになってしまうのですが、どういった対応をすれば誠意あると思ってもらえるでしょうか?

本当に自分の世間知らずさに情けなくなります。

親も父しかおらず、父もそういったことには本当無頓着で…

補足日時:2011/07/11 06:23
    • good
    • 0

>彼氏のご両親は県外にお住まいで未だに謝罪に伺えていません



休日に行くこともできないような、海外なのでしょうか?

>当然彼氏からも伺うことをご両親に伝えるとは思いますが

あなたの親は何をしているのでしょうか?

二十歳といえど娘の不祥事、何かあっても責任を取る
娘の不始末は親の責任であると詫びを入れ筋を通す

その上で、彼の父親から「息子とこれまで通り仲良くしてください」
そう言われれば、後はあなたがお詫びをすれば済む事だと思います

しかし、今まで行けないと言う理由が分からない

親同士どういう話し合いが付いているか?
それ次第だと思います

もしあなたの親が何も知らないとしたら
彼の親は、あなたの家族に対し相当心象が悪いと思います
結婚の話でも持ち上がれば、・・・
知らぬは仏・・・息恥さらしに彼の両親に会うことになり
親の立場と面子は丸つぶれです

>お伺いするまえにこちらからまた伺わせて頂くしの内容の御手紙を差し上げるべきでしょうか?

今更何をしようというのでしょうか?
そんな心配のレベルじゃ、小学生以下ですよ

事故の後始末は誰がしたか?
費用は誰が負担したか?
親同士の話し合いは付いているのか?

この回答への補足

本人たちのことだからと彼側のご両親も本人で解決をしてくれればよいと言って頂いていたので、その言葉に甘えていました。

修理費用等は私と彼で全額持ちました。


時すでに遅しですよね…
反省しております。

補足日時:2011/07/10 22:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/07/10 22:49

彼氏から口頭で伝えてもらう形で良いんじゃない?


当然帰るなら彼自身が親に連絡するでしょ?
その際に今年は彼女と帰ろうと思っていると。
彼女(貴方)は4月の事故の事を反省していて、
直ぐに直に向き合えなかった事を凄く気にしていたと。
是非直に会って改めて謝罪したいと言っていたよと。
貴方の今の状況を伝えると共に、
ご両親がそれに対してどういうリアクションなり、言葉を彼に
伝えてくるのか?
先ずそれを彼を「通して」感じてみれば良い。
もう十分伝わっているから。
あまり固くならないで一緒に帰っておいで、というリアクションに
なるのかもしれないからね。
貴方は彼氏の彼女。
責任を背負う気持ちは分かるけど、あまり単独であれこれしなくても
良いんじゃない?
20歳の貴方が、
出来る限りの誠意を持って対応しようとした姿は既に伝わっている。
仮に手紙を書いたとしても。
伺う際のイエスノーを確認する訳じゃないでしょ?
書いても書かなくても。
貴方は彼と共にご両親の元を訪れて。
改めて「直」に心の篭った謝意を伝えると。
それが一番大切な事。
彼氏のご両親なんだから。
彼との意思疎通を「先ず」しっかりやって。
そして丁寧に訪問すれば良いんだと思うよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにおっしゃる通りだと思います。
誠意を持ってお会いしてきます。

お礼日時:2011/07/10 22:39

質問者様は、しっかりした方なんでしょうね。


きっと、彼氏のご両親にも、そのことは伝わっていると思います。

最初のお手紙に、ご両親からの返信はありましたか?
ない場合、再度お手紙をだしたら、逆に返事を出していないことを
申し訳なく思われるかも・・・。

であれば、お電話ではいかがですか?
彼氏に電話してもらって、質問者様が謝罪に伺うことを伝えてもらい、
《本人も直接話したいから》と電話をかわってもらって、挨拶されては??

せっかく今、良好な関係のようですので、できることはしておいた方が、
安心ですしね。
うまくいくといいですね!

この回答への補足

ありがとうございます。
彼のお母様から御手紙のお返事を頂いております。


ご両親も多忙のことと思いますし、また御手紙を出すと返信に気を使われることと思いますしかえってご迷惑になるような気がして来ました。

電話も検討しておきます!

補足日時:2011/07/10 22:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/07/10 22:39

彼氏さん経由で伝えてもらえば十分な気がします。


お堅いご両親なのですか?

この回答への補足

彼の話を聞いている限りでは堅い難しいご両親ではないように思います。お叱り覚悟で電話した時も逆にお母様から優しい言葉をかけてもらいました。

彼氏経由でも十分でしょうか?

補足日時:2011/07/10 22:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/07/10 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています