重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家政経済学科を目指しています。


学校の雰囲気、寮、サークル、建物についてなどなど


オープンキャンパスに行けるかわからないので
詳しく教えていただきたいです!!

A 回答 (3件)

日本女子大学に通っているものです。


イメージを壊して申し訳ないのですが・・・

家政経済学科は一言でいえば

チャライ

これに尽きます。
早稲田のサークルに行く準備のため
授業中にメイクや髪をセットしています

日本女子大は半分が内部生で、ずっと女子高ライフを過ごしていたため
仕方がないといえば仕方がないです。

前述したようにサークルは、みんなインカレ系に入るので発達していないと思います。
ただ、単位はほぼ99%落とすことはなく、就職もいいので
遊びまくって就職も押さえたい人にはおすすめです。

ただ、あなたが本当に家政経済を学びたいのであれば
日本女子大学は必ずしもおススメ出来るわけではありません。
    • good
    • 0

地味な女子大生ばっかり。

就職も大したことない。

東大早稲田の男の子と遊んでばっか。地元の国立でいい。
    • good
    • 1

東京のほどほどの家庭の子女が付属から上がってきて、地方の県立高校のほどほどの成績の子女が東京に出ようとやってくる大学。



私はたぶんあなたの親御さんの世代です。家内が日本女子大の中学からの出身者。また友人の奥さんに日本女子大出身者が結構いる。
で、友人の娘さんで日本女子大に進んでいる方もいるので、そのへんの話を聞くと、30年前とそんなに大学の雰囲気は変わっていない感じです。

大学の主張が「職業婦人になれ」ってな事なので、他の女子大と比べると実業志向が強い。一番女性社長の数が多い女子大だなんて調査もあった。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!