重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

で顔文字などが出るように設定したいのですがよくわかりません


あせ→(・・;)

で出るような感じです。
お願いします。

A 回答 (5件)

簡単に設定するなら顔文字辞書を入手。



http://matsucon.net/material/dic/

↑はフリーソフトなので不具合が出ても文句は言わないでね。

手間をかけても良いなら自分が使いたい文字をひとつひとつ単語登録。これだと読みを自由に設定出来るので、例のような登録も出来れば「かお」で色々な候補が出るような設定も可能(辞書を使用しても別途設定可能ですが)。

尚、予測変換が出来るかどうかはお使いの入力メソッドが対応しているかどうかによります。
    • good
    • 0

こんばんは。



僕もNo.2さんご紹介のGoogle日本語入力を推薦します。

こいつは、強者ですよ。顔文字なら何百種類も出てきます。顔文字発祥?の2チャンネラーの方々も、「こんなにあったのか!」とか「とてもじゃないが使いこなせん」などとおっしゃっておいでです。

他にも、マイナーな言語が予測変換されたり、1994年を変換すると平成6年に出来たり、(1+2)*3=が9に変換されたりと変換を極めた凄いIMEです。

しかも、Googleブランドです。
    • good
    • 0

こんばんは、素人です。



予測変換ですよね?
どのIMEをお使いですか?。

比較的新しいものなら初期設定から出来たり、もしくは設定で予測変
換出来るようなものもありますが、昔のものは予測変換出来ませんで
した。


以下雑談。
携帯が普通な人だと予測変換が普通な人が多いですが、パソコンの漢
字変換では予測変換は普通じゃないのです。上に書いたように昔から
使ってる人は予測変換なんてありませんでしたし、あいまいな予測に
頼って選ぶ時間より、キー入力しちゃった方が早い事が多々あります
ので。

Baidu-IMEなんてオプション辞書が偏ってていい感じ。
http://ime.baidu.jp/type/
    • good
    • 0

汗で変換かいし



^^;
(^_^;)
(^^ゞ
(-_-;)
(;・∀・)
あほほどあるが・・

グーグルの日本語変換使ってます
http://www.google.com/intl/ja/ime/
    • good
    • 0

顔文字を出すだけなら辞書登録するのが普通だと思いますが・・・



何か特殊なことをやりたいのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!