
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全体的に、L2/L3に関してこんがらがっているようです。
・VLANは単に、線の仮想化
・ルータはパケットの宛先IPアドレスを見て別のインターフェイスから転送をする、だけ
・VLANタグとか見ない
ルータのフォワーディング機能が働く段階では、VLANタグは取れてます。
IPヘッダ・イーサネットフレーム・802.1Qのフォーマットを改めて見てみて、ネットワークのどこで何が起きているのかを想像してみてください。
蛇足になりますが、、
> ホストA、Bを異なるVLANに所属させ、なおかつ同じネットワークアドレスを持つようには出来ないということですよね?
スイッチとPCで設定するぶんには、出来るっちゃできます(そういう設定が必要な状況もあります)
No.2
- 回答日時:
> CCNAの勉強をしているのですが、VLANを作成する際にルータでサブインタフェースの設定をしなければならないとあります。
> 何故ですか?
1つの物理インタフェースに複数の仮想インタフェース(サブインタフェース)を作る必要があるから
なお、ルータ側でスイッチに設定したVLANと同じ数の物理インタフェースがあれば、ルータ側でサブインタフェースを作成したりVLANを使う必要はありません
スイッチのVLANに1つずつインタフェースを接続すればいいだけです
(ただし配線(LANケーブル)もVLANの数だけ必要になりますが)
普通は配線とルータの物理インタフェースの節約のためにサブインタフェースを作成しますが
> 例えばルータにスイッチが接続され、更にその下にホストA、Bが接続されているとします。
> ホストA、Bを異なるVLANに所属させ、なおかつ同じネットワークアドレスを持つようには出来ないということですよね?
そもそも同じネットワークアドレスにしたいのであればスイッチ側でVLANを切る必要がないと思いますが
もしホストA,Bをお互いに通信させたくないけど同じネットワークアドレスを使いたいのであれば、スイッチ側でマルチプルVLANを切って、ルータとスイッチ間ではタグVLANを使わなければいいだけなので
> ルータで、タグだけ付け替えて、受信したポートに転送することはできないんですか?
同じネットワークに属するようにしたいのであれば、スイッチ側で同じVLAN IDを使えばいいだけだと思いますが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
Ciscoルータ(1712)のIPアドレス設定について
SSL・HTTPS
-
vlan internal allocation policy asc
セキュリティホール・脆弱性
-
VLANを構成するときは、一つのVLANに一つのネットワークアドレス?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
4
スイッチのポート番号について
セキュリティホール・脆弱性
-
5
システムエラー 1231の内容と理由について
Windows Me・NT・2000
-
6
CISCO上でtftp操作
その他(インターネット接続・インフラ)
-
7
スイッチとPCの疎通確認がとれないので、教えてください。
SSL・HTTPS
-
8
L3スイッチ、ルータについて
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
一つのTeratermのマクロで複数のTeratermのウィンドウを立ち上げることはできますか?
サーバー
-
10
ciscoスイッチ VLANが違うポート同士の通信について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
Teraterm で、「シリアル」の方を選択出来ません。
その他(ソフトウェア)
-
12
L3スイッチに接続するとPingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
-
13
DHCPサーバの優先順位
その他(インターネット接続・インフラ)
-
14
VLAN間ルーティングできない!?
SSL・HTTPS
-
15
Catalyst2950の設定について
ファイアウォール
-
16
レイヤー3スイッチって、どうして外部と接続できないんですか?
セキュリティホール・脆弱性
-
17
Loopback Interfaceとは?
ハッキング・フィッシング詐欺
-
18
pingは正常なのにtracerouteで応答なしって・・・
UNIX・Linux
-
19
カタリストについて教えてください。
マルウェア・コンピュータウイルス
-
20
Tera Termでのコマンド流し込みの際の文字欠け、不要文字挿入
サーバー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ホストする?
-
5
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
6
ホストクラブに先日行き、担当...
-
7
普通に疑問! ホストからインス...
-
8
IPアドレスの呼び方
-
9
USBホスト機能とは何ですか?
-
10
ホストとホステスの違い
-
11
サーバーとホストコンピュータ...
-
12
Airbnbに関して質問があります...
-
13
ホストクラブのヘルプについて ...
-
14
今夜、初めてzoomを使ってミー...
-
15
「宛先ホストに到達できません...
-
16
virtualbox 内のアンドロイドに...
-
17
USBとイーサネットの違い
-
18
Airbnbでホストに問い合わせて...
-
19
VMwarePlayerで仮想ドライブのC...
-
20
メモリースティックpro duo の...
おすすめ情報