dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夕方洗車機に入れて車を出したら左側面(前から後ろまで)に横線が何本か傷のように入ってました
洗車機に入れるまでは確実になかった傷です

洗車場の管理人に電話をすると
『もう1度洗車したら消えると思います』と言われたので洗車機に入れました

傷みたいな線は残ったままでした

夜に管理人がいたので傷を見せにいくと
『たまにワックスのついた車が洗車した後だと傷が残ることがあるんだよね』
と言いながらコンパウンドでこすり始めました

夜じゃわかりにくいので朝見てみるとやはり傷のようなあとが残ってます


新車じゃないのであまり傷は気にならないんですが
あまりにも目立つ線なので何とかしたいです

消す方法はありますか

よろしくお願いします

A 回答 (5件)

洗車機は頑固な汚れまで落とせませんので、私は専ら手洗いです。


汚れの少ない部分はそこそこにして、酷い部分は時間をかけて洗車します。
最近の洗車機は傷が付きにくくなってきましたが、それでも傷は付きやすいです。
傷が付くものであることをご承知の上で利用ください。
管理人さんは親切ですね。普通はそこまでしてくれないと思いますよ。

管理人さんの対処方法は最も安価な方法です。
根気のいるさぎょうですし、夜間では判断できなかったのかもしれません。

傷でなく何かが擦れて付着しているのかも知れませんね。
白専用のワックスをお持ちでしたら擦ってみてください。
それでもダメなら細目のコンパウンドでやってみてください。
買うのがもったいなければもう一度昼間に管理人さんに見せて、一緒にやってみてはいかがでしょうか。
シンナーは絶対使用しないでください。塗装自身が侵されますよ。
    • good
    • 1

>プラスチックにこすったような傷みたいな感じです



とありますので、恐らくブラシetcが強く擦れて溶けて張り付いてるのではないかと推測します。
こういう場合は、一度シンナーを垂らしてふやかしてあげるとポロリと取れる事があります。
ただ、それが剥がれたとして傷は残っているはずですので、キチンと傷を消すのは相応の塗装と塗膜の知識が必要になります。

判定基準としては、傷を爪で軽く擦ってみて、引っかからない程度の傷であれば素人さんの道具で目立たなくする事は可能でしょう。
ただ、爪が掛かる程度になるとコンパウンドでやたら擦っても余計に被害を広げかねませんので、塗装屋さんや磨き屋さんに相談された方が良いでしょう。

ちなみに私がそういう傷を消す場合は、#800~#1000で水研ぎしてキズ消し、#2000で目消し&面取り、ノンシリコンコンパウンドとポリッシャーで目消し&仕上げを行います。
正直面倒くさい上に度胸が必要です。(^^;
    • good
    • 0

イエローハットやオートバックスの店内スタッフに、


車の傷を見せて、オススメのコンパウンドを数種類、
選んでもらう、もし傷が深いなら、
修理を進められると思います。
使い方もレクチャーしてもらえば、
さらに確実です。
傷が浅くて、白い線がうっすらと付いているようなら、
コンパウンドで磨くときれいになります。
しかし、傷が深い場合は、
逆効果になることがあります。

傷の深さが分からないために、
判断を店員にしてもらうと、
貴方の判断材料になると思います。
    • good
    • 0

>と言いながらコンパウンドでこすり始めました



どんな粒径のコンパウンドを使われたのかわかりませんが、カー用品店に行って「ボディーの傷取りクリーナー」を購入して磨いてみましょう。
    • good
    • 0

どの程度の傷か分からないので何とも言えません。



どの程度の深さなのかも分からないしね。

まともな板金塗装工場でアドバイスをもらった方が確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
プラスチックにこすったような傷みたいな感じです
タオルでかなり力を入れてこすったら微妙に消えましたが…

お礼日時:2011/07/16 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!