
どなたか助けてください。Windows7 Pro 32bitでホームグループの変更が出来なくなりました。
どうすれば変更可能になるのでしょうか?
表題で記載いたしましたが、パソコン上でホームグループの変更が全く出来なくなりました。
いささか困ってしまいました、どなたかお助けてください。
Windowsネットワーク診断で添付のメッセージをアップいたしました。
ピア名解決プロトコルサービス(PNRPsvc)。。。。と言う内容のメッセージが出ていたので
コンピューターの管理からこれらのサービスを探したのですが見つからず。。。
トラブルシューティングをつずけてると「ピアネットワークのグループサービスが実行されていない」と表記されました。
また「管理ツール」-「サービス」からの起動は試したのですが。。。
Peer Name Resolution Protocol 、Peer Networking Grouping について状態を「開始」にしようとすると、
Peer Networking Groupingは「ローカルコンピューターのPeer Networking Grouping サービスを開始できません。」のメッセージが表記されます。エラー1068:依存関係サービスまたはグループを起動できませんでした。が、表示されます。
どうか、お知恵お貸し下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
サービスの起動のところで、「拡張」ではなく「標準」で
(下のほうにタブがあります)
PNRP Machine Name Publication Service を探して起動させる。
「このサービスが依存するコンポーネント」が
・Peer Name Resolution Protocol
・Peer Networling Identity Manage
(このふたつは「拡張」)にあります。
なのでそちらを先に起動しないとだめかもしれないです。
ご参考まで。
蛇足ですが、サービスの管理を行うときは、
Windowsボタンでメニューを出し、「プログラムとファイルの検索」窓に
sercvices.msc と入力して[Enter]を押すと素早く起動できます。
(servicesは複数形なので注意)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeが急に応答しな...
-
グループポリシークライエント...
-
点検で全館停電。ネットワーク...
-
DHCP Clientサービスが勝手に停...
-
WINDOWSの機能レベルを偽装する...
-
ログアウト状態でのアプリケー...
-
iosでpcのエロゲーを動かすアプ...
-
クリスタルレポートの改ページ...
-
blackjumbodogでメールサーバー...
-
スリープ状態とロック状態の違...
-
spread6.0(セル連結)
-
Kスタンプがインストールできま...
-
マイナス記号を▲で表す方法
-
VBでエクセル出力の文字を太字...
-
MsgBoxの中にある数字や日付の...
-
【VBA】計算結果に小数点第2位...
-
ハブを経由すると通信できない
-
JExcelで警告が出て書式が設定...
-
NTBackUpの設定
-
Format関数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Apache起動エラー
-
DHCP Clientサービスが勝手に停...
-
点検で全館停電。ネットワーク...
-
ログアウト状態でのアプリケー...
-
グループポリシークライエント...
-
WindowsServer2008でタスク実行
-
iosでpcのエロゲーを動かすアプ...
-
起動やシャットダウンの時刻に...
-
タスクスケジューラの複数タス...
-
IISが落ちた場合の動きについて
-
起動、終了のログを見る方法
-
schtasksでの継続時間の指定
-
サービスとして起動させたい
-
Microsoft Edgeが急に応答しな...
-
craving Explorer終了できない
-
PCの起動時間のログを消す方法
-
Windowsのサービス起動エラーお...
-
最近、原因不明ですがVistaが不...
-
起動しているアプリケーション...
-
Mac スリープしない。
おすすめ情報