dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャラクターの線画をスキャンして

白い部分に色を塗ろうとすると塗れない部分が出てきて、

その処理にかなり時間がかかります。

かといって塗りの範囲をフリーハンドで指定していると

髪の毛の塗りでかなり時間がかかります。

その苦労の無いソフトと方法はあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

質問者様が欲しているのはPhotoshopでいう「マジックワンド(魔法の杖)」でしょうか。


http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2996/p …

これでしたら、もちろんPhotoshopを買っていただくのが最高ですが、実のところいくつのも画像加工ソフトにはこういう「自動選択機能」が付いています。(一例:Painter、JTrim、GIMP など。)。
質問者様はスキャナーをお持ちのようですが、そうするといくつかの画像加工ソフトがバンドル(同梱)されていなかったでしょうか。
それらの中におそらく「自動選択」できるものがあるかと思います。
もしなければ、上記のフリーソフト(JTrim、GIMP)でお試し下さい。
http://www.woodybells.com/jtrim.html
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
    • good
    • 0

アニメ調ならセルペインター


http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/ …
    • good
    • 1

私も時間をかけるので参考程度に



http://cva1046.dmz-plus.com/cs01.html

 03 原稿取り込み
 04 ベタ入れ

私自身はPhotoshopを使いますが、基本は同じで、高解像度で取り込み、トーンカーブで線画にした後、白黒フィルターをかけてから、やり直しできるようにレイヤーをコピーしてから、色指定で白を透明にして書き始めます。
この後はフリーハンドでおおざっぱに囲って、その範囲内で再度選択ツールを使い色を塗り、はみ出しを消しゴムツールで消していく。
便利なソフトというより、ソフトの使い方をTPOにあわせています。
画像を線画に出来る、Adobe Streamlineというソフトを使うこともあります。

http://www.adobe.com/jp/products/streamline/

キャラクターはComicWorksを少しかじった程度です。
http://www.comic-works.com/

*Photoshopと連携させて、トーンを目的に買いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!