

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
JavaScriptからselect要素の中の特定のoptionを選択状態にしたい場合は、
document.form名.select名.options[番号].selected= true;
でいけると思います。
ご質問のケースでは、12番目の要素を選択させると言うことですので、option要素の12番目を指定する意味で
document.form名.select名.options[11].selected= true;
とすれば良いと思います。 JavaScriptでも自動的に取得される要素の配列の連番は0から始まるので、12番目の要素を持つ配列の番号は11になることに気をつければ、問題ないでしょう。
参考になれば…
No.2
- 回答日時:
>HTMLでいうところの
HTMLの質問ではないのですか?プログラムの質問??
15個あるプルダウンメニューの12番目をデフォルト位置としたいという説明と解釈すると
<select>
<option>1</option>
<option>2</option>
<option>3</option>
~~~~~~~~~~
<option>11</option>
<option selected>12</option>
<option>13</option>
<option>14</option>
<option>15</option>
</select>
でいいと思うのですが・・・
的外れですよねぇ。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 電車の運賃を出すプログラムを作っています。 2 2022/06/22 09:36
- JavaScript console.logがどうしても2つ機能しないのでアドバイスをくださいお願いします 2 2022/07/07 22:13
- JavaScript JavascriptからSQLへ繋ぎ方が分からない 3 2022/07/07 00:27
- JavaScript 以前の質問だと、どの条件でも配列が表示されてしまいます。 1 2022/07/09 11:40
- JavaScript 中百舌鳥駅と深井駅を入れ替えて選択しても同じ挙動にしたいです。 2 2022/06/24 18:45
- JavaScript セレクトボックスを2つ選択してメッセージなどを表示するには。~運賃検索プログラムを完成させたい~ 1 2022/07/22 11:10
- JavaScript セレクトボックスで配列を呼び出したい。 1 2022/07/08 20:14
- JavaScript 2段階プルダウンで1段階目の選択を終えた後に選択ボックスを見えなくしたい 2 2022/07/05 21:58
- JavaScript プログラムがうまく動きませんレビューお願いします 1 2022/07/10 05:08
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定日のプルダウンoption
-
HTMLのoptionタグ部分に画像を...
-
セレクトボックスを2つ設けて選...
-
プルダウンメニューで、選択項...
-
前ページのリンクからフォーム...
-
プルダウンメニューを選択した...
-
switch文のswitch(n)の部分を複...
-
ホームページビルダー オプシ...
-
複数のjavascript
-
入力フォームの javascript で ...
-
form actionでmailtoを指定する...
-
フォーム要素以外にもname属性...
-
フォームからsubmitをした後再...
-
JavaScript 超初心者です。 Doc...
-
a.href の href を有効か無効に...
-
formの中で別のactionをもったs...
-
ボタンにファイルリンクをつける
-
submitの処理の後別の画面を表...
-
画像をボタンのようにフォーカ...
-
フォームのテキストエリアをク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリックすると下に項目が出て...
-
HTMLのoptionタグ部分に画像を...
-
セレクトボックスの幅をプルダ...
-
選択ボックス内の並び換えをし...
-
VB6.0でコントロール配列の配列...
-
プルダウンを2つ以上並べる時に...
-
ドロップダウンでリンク先に移...
-
プルダウンでリンク先へいくと...
-
プルダウンメニューを選択した...
-
ドロップダウンボックスに・・
-
プルダウンのリンクについて
-
メール予約フォームを壊してし...
-
<SELECT>タグでの selected 状...
-
セレクトメニューのリンク先を...
-
プルダウンの切り替えについて
-
プルダウンメニューアイテムの...
-
プルダウンメニューでインライ...
-
複数のプルダウンメニューの作...
-
switch文のswitch(n)の部分を複...
-
プルダウンメニュー項目のフォ...
おすすめ情報