dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベランダにある照明器具のカバー(ガラスっぽい)が壊れました。
照明自体は壊れてなく点灯します。写真のものを覆うようにカバーがありました。

写真のような取り付け器具でアームのようなのが2本出ています。
このようなタイプに取り付けられるカバーは、どこに売っているのでしょうか。
(このタイプの名前なども教えていただけると助かります)

正面から見ますと、枠の寸法は

縦 13,2cm
横 12,8cm

くらいです。

よろしくお願いします。

「こういう照明器具のカバーってどこに売って」の質問画像

A 回答 (4件)

「このようなタイプに取り付けられるカバー」


汎用品で探すのは困難です。
台座から取り外してメーカー・型式を調べカバーがまだ取り寄せが可能かどうかを家電量販店にて調べて貰います。
不明なら同等の屋外用照明器具を取り付けして貰うのが賢明です。
雨水が掛かる様なら早急に手配をしないといけません。
電球を外して厚手のビニールで台座を保護する対策を取るのが良いと思います。
濡らしたまま通電するとショートすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>汎用品で探すのは困難です。
>不明なら同等の屋外用照明器具を取り付けして貰うのが賢明です。

そうでしたか。残念ですが納得しました。仰るとおり
型番を調べて手に入らないなら新しい屋外用の照明器具を導入します。

>台座から取り外してメーカー・型式を調べ

明日やってみます。

>電球を外して厚手のビニールで台座を保護する対策を取るのが良いと思います。

そうでしたか、・・・しかし、このタイミングで台風襲来とは・・・

meitokuさん回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/19 21:39

型番がどこかに書いてあるので、それを控えてホームセンターの電気売り場で部品を取り寄せてもらいます。



ただ、価格はホームセンター等で売られている本体が買えてしまう位いする事があります。
器具全体を替えた方がお得だと思います。

この回答への補足

型番は調べてみたのですが、どこにも書いてなくて分かりませんでした。

アドバイスを参考にして、カバーの購入は諦めて新品を買うことにします。

皆様、回答ありがとうございました。

補足日時:2011/07/20 23:55
    • good
    • 1
この回答へのお礼

明日、型番を調べてみます。

TinyPineさん回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/19 21:48

セットになっているものなので、ばらで売っていません。


台座ごと交換するしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/19 21:46

壁取付用、又は、浴室用でお探しください。

この手のものは、メーカーと、品番が解らなければ到底探しようがありません。形状も違ってきますが、取り付けは素人でもできます。

http://www.bu-light.com/index.html?utm_source=ov …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>この手のものは、メーカーと、品番が解らなければ到底探しようがありません。

そうでしたか。なにかキーになる型のようなものが分かれば
ホームセンターなどで汎用品を取り付けできるのかと甘く考えてました。

明日調べてみます。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/19 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!