
昨日ドーナツ6個入りパックを買い、冷蔵庫に保管しました。
30分後冷蔵庫を開けたら、そのパックが落ちてきて、ものの見事に全てばらけました。
冷蔵庫前の床は何年も掃除しておらず、黒かびだらけです。 そこにドーナツ表面の
シュガーとかチョコレートコーティングとかが、ランディングしてしまったのです。
皆さんならどうしますか?
1.気にせず食べる。
2.水洗いして食べる。
3.捨てる。
私は水洗いしてから、ビタビタになったドーナツ達を冷凍庫にとりあえず入れましたが、
あれを解凍して食べると思うと憂鬱でなりません。 捨てた方がいいんでしょうか?
気にせず食べるべきでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もう既に水洗いしてビタビタになっているのですから捨てましょう。
状況としては、黒かびにプラスして水でビタビタなのですから、完全に悪化しています。
そんな美味しくなさそうで、不衛生なドーナッツを食べて、仮にお腹を壊さなかったとしても、気分的に滅入るような行為ですので、潔く捨てましょう。
やはり捨てるべきですかね。。 すぐ水洗いして、付着したであろう黒かびが流し、
仮にまだ残っていたとしてもより繁殖しないように、すぐに冷凍したんですが。
食糧難の国に住んでいる訳ではない以上、食べない方が賢明なんでしょうかねぇ。。
御回答有難うございました。
No.3
- 回答日時:
目に見えるカビよりもダニのほうがすごいことになっていると思うんですけど、人間には強い抗体が備わっているので少々のカビの塊を食ったぐらいでは死にません。
ダニ群も強力な胃酸が消化しまうので問題ないでしょう。もし腹痛が起きたなら、それは『大丈夫かな?』と心配したことによるストレスが胃にきただけです。
犬も猫も、地面に落ちた砂まじりのエサを平気で食うし、ダチョウなんてこぶし大の石ころを何個も素呑みします。カビぐらいでうろたえていては、野生では1週間も生きてられませんな。
ということで、私が選ぶのは1です。
非常に説得力あるご意見ですが、内容が具体的すぎてナイーブな私にはきついです。
ダニごと胃酸で消化するとか想像するだけで無理ですよ。。
とにかく捨てずに食べるべしという御意見賜りました。 御回答有難うございます。
No.1
- 回答日時:
ん~っと。
。。。 ぇえっ?! 3択限定!? 1と2の間かな~・・・水洗いしてしまったら、ふやけるからやらないけど・・・まぁ、汚そうな床をはがして食べるかな!御回答有難うございます。 3択限定でははないです^^
>汚そうな床をはがして食べるかな
床をはがしてリフォームしてから!? という意味かと一瞬思いましたが、ドーナツの表面を
はがして、の意味ですね? 落とした6個を慌てて拾ったので、どこがカビ床に接地したのか
分からなくなってしまいました。 表面全てをはがしたらなくなってしまいます。。
水洗いしてしまったので、解凍してから解け出た水を捨てて、これは生地がウエットタイプの
ドーナツなんだと言い聞かして食べようかと思案中です。 とにかく捨てるという選択肢が
お答えになかったので、心強いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミスドのドーナツで何が1番好き...
-
ミスドのドーナツの持ち歩き方
-
蟻の集ったドーナツ
-
ドーナツに砂糖がうまくまぶせ...
-
「ミャクミャク」は、ドーナツ...
-
某ドーナツ店の対応
-
油のまわったドーナツ
-
クリスピードーナツの保存方法...
-
ミスドで今回のゴディバとコラ...
-
セブンイレブンで働いてる方に...
-
最近、生ドーナツが大流行りだ...
-
クリスピードーナツの持ち帰り...
-
ミスタードーナツで、店内で食...
-
ミスドのDポップはドーナツの真...
-
クリスピークリームドーナツの...
-
ミスドのホームカットが無い・・
-
ミスタードーナツって、ドーナ...
-
ドーナツって酸味のある菓子で...
-
さっきミスタードーナツで 全種...
-
ドーナツにまぶしてある、あの...
おすすめ情報