
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
同じバイクに乗っていました。
現在は1300に乗っています。
チョークレバーはキャブについています。
車体の(載った状態で)左側にあります。
ネジやボタンではないので解ると思います。
特別に樹脂レバーや表示も無く、キャブと同素材の金属レバーです。
ネジにも2種類ありまして・・・
黒い樹脂の頭がついたネジはアイドリングの最低回転数をいじる物です。アクセルを開けるのと同じ行為です。
マイナスドライバーでしか回せない小さなネジは大元の「キャブバランス調整」的な物なので狂うと不調になります。
黒い樹脂頭のネジは自分で調子を見ながら治せばOK。
小さなネジは・・・不調であればバイク屋さんに行きましょう。
では!
IDがXJR400なんてすごいですね!
ご回答ありがとうございます。
僕がいじくってたのは黒いねじのほうだったので、なんとかなりそうです。
No.2
- 回答日時:
そのプラスのネジは多分アイドリングの調整ネジだと思われます、チョークとは全くの別物です。
そのネジはアクセルワイヤーに直結しています、右に回すとアクセルをひねった状態になります。
チョークは本来キャブレターの中にエンジンが冷えている時かかりやすくするために普通とは別系統で燃料を噴出させるものです。
かかりにくいからと言ってアクセルをひねったやり方だとプラグがかぶり最悪エンジンがかからなくなります。
チョークレバーが無いだけなら新しく部品を取り付けるのが一番ですが、とりあえずで、バイクを左からみてキャブレターの前にキャブレター4つを繋いでる棒がありますのでそれを手前に引きますとチョークを引いた状態になります。
バネが付いてますので手を離すと戻っちゃいます(錆びてもどらないこともありますが、、)。
ご回答ありがとうございます。
アイドリング調整のねじだったんですね~。
アクセルもどすとエンストっていうのはアイドリング低く設定してたってことかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
>タンク左側より少し下にあるプラスのねじ?のようなものをまわせばチョークレバー引いたのと同じと言っていましたが、
これはキャブレターを直接いじるネジですね。確かにチョークと似たような効果はありますが、ここをいじるのはお勧めできません。
今は知りませんが、昔のXJRのチョークレバーはエンジンの横あたりにあります。
ガソリンのリザーブコックの近くだと思いました。
チョークレバー(コック)を引っ張るとチョークがONになりますよ。
一度くまなく探してください。
迅速なご回答ありがとうございます。
あのねじはいじくらないほうがいいんですか?!
エンジンかかってもアクセルもどすとエンストしちゃうんでもう結構いじくってしまいました(^_^;)
そのせいでアクセルもどすとエンストするようになってしまったのでしょうか?大変なことしてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) バイク詳しい方に質問です 最近メンテナンスも兼ねて色々調べてたのですが、 チョークはどこにありますか 6 2022/09/14 08:36
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネットのチョーク 3 2022/10/14 16:04
- その他(バイク) チョークってまだあるんですね? 1 2022/09/14 09:19
- 電気・ガス・水道 水と温水の出方が逆の混合栓の修理方法を教えて 2 2023/03/25 05:32
- その他(悩み相談・人生相談) 最近の車のウインカー操作 3 2022/09/24 16:05
- 自転車修理・メンテナンス クロスバイクの前輪の取り外し 向きについて 2 2023/08/14 12:24
- リフォーム・リノベーション キッチン混合栓について 3 2023/03/26 15:39
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネット250キャブ 1 2022/10/28 13:52
- カスタマイズ(バイク) スティード400 2 2022/04/18 18:37
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付バイクのフロントブレーキが勝手に直りました。なぜなのか、、 4 2022/05/11 20:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
XJR400Rに乗ってるんですが、夏冬関係なく2週間とか放置してもセル1始動するんですが、2日続けて
国産バイク
-
タペット音がでて、とても気になってます。
国産バイク
-
バイクのアイドリングについて質問です xjr400r(rh02j)に乗っています。 マニュアルをみて
その他(バイク)
-
-
4
ギアが入りづらい??
輸入バイク
-
5
XJR400 4HM後期のエンジンが始動しません。 セルをしばらく回すとパンッ!とゆう大きな音がなり
国産バイク
-
6
XJR4004HMのクラッチプッシュレバーの調整の仕方教えてください。 クランクケースはめて、ワイヤ
国産バイク
-
7
XJR400R RH02J のメーター球を交換したいけど電球のサイズがわからないので教えてください。
カスタマイズ(バイク)
-
8
xjr400クラッチ盤変えたんですが、 指さしてるレバーがめちゃめちゃ重いのはなんでですか? わかる
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
xjr400に乗ってるんですが 2.3日放置したらかかりが悪く 掛かったら普通に走り始めるんですが油
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チョークを引けばすぐにエンジ...
-
チョークはどれくらいの時間引...
-
z400fx E2に乗っております。 ...
-
ホンダ ディオ アイドリング...
-
ガソリンエンジンがチョークを...
-
cbr400fの単車で低回転...
-
ホワイトボードと黒板
-
黒板消しクリーナーの掃除方法
-
カブのエンジンがつきにくい、...
-
チョークを引くとかかりが悪い。
-
バイク キャブ車ですが真冬でも...
-
アイドリング不安定&エンストの...
-
エンジン温度と混合気濃度
-
cbx400f の質問です! エンジン...
-
チョークでの塗り方
-
XLR125Rキャブ調整
-
ZZR250のエンジンのかけ方
-
外気温とエンジン不調
-
チョークが効かない原因はコレ...
-
Dio エンジンが掛かりにくいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チョークを引けばすぐにエンジ...
-
バイク キャブ車ですが真冬でも...
-
ガソリンエンジンがチョークを...
-
学校の黒板消しとか、チョーク...
-
チョークを引くとかかりが悪い。
-
エンジン温度と混合気濃度
-
チョークが効かない原因はコレ...
-
ns110000回転以上が回らない ns...
-
黒板消しクリーナーの掃除方法
-
z400fx E2に乗っております。 ...
-
ドラッグスター1100クラシック ...
-
250TR チョークを引くとエン...
-
チョーク引きっぱなしで走って...
-
急にアフターファイヤーが...
-
こんにちは、
-
チョークを引くとガソリンが漏...
-
バイク初心者です。ご教授くだ...
-
カブの暖気運転が長い、もたつ...
-
アイドリングでエンジンが止ま...
-
【エンジンチョーク】エンジン...
おすすめ情報