dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

深夜に自転車に乗っている場合など、稀に警察官から職務質問を受けることがあります

常に、自分の所属も氏名も名乗らず声をかけてきて失礼な警察官ばかりです

「どちら様ですか?」と尋ねたら、「見てわかりませんか?」と答えたり(警察官の格好をした人に見えますが。と返答しましたが)、警察手帳の提示を求めたら、逆ギレされて見せてきたこともありました。

緊急な事案なら別ですが、何故警察官は先に警察手帳を見せながら所属や氏名を名乗るなどの、礼儀やマナーを知らない輩が多いのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

こんにちは


あなた様がムカつく気持ち よ~く解ります!

でも相手は正義をかたる国立暴力団! 無力な市民のあなたでは、とても太刀打ちできません!


僕はあなた様の味方ですよ あなた様は警察官の非礼な態度に、とてもムカつかれた ですからこのサイトに それを問うために質問されたのですよね その気持ち解ります

野良犬に噛まれたと考え、ここは早く嫌な事を忘れて楽しい事で心を満たしましょう

警察の全てを否定するつもりはありませんが、非礼な警察官が多いのも事実ですね、困ったものです

回答であなた様を否定、批判してる人は警察関係者達ですので、スルーしてオッケーですよ!

あなた様は絶対に一人ではない! あなた様を応援する声無き市民が多数いる、この事実だけは覚えておいて下さい

大した答でなくて申し訳ありません

ま、警察も社会に必要なんですけどね、
僕も、そしてあなた様もほんとはわかってるのですよね、
彼等の態度がムカつくのですよね

でも市民にヘコヘコし過ぎる警察官ってのも変な気がするし、う~ん、難しいっすね
    • good
    • 1

回答に、警官寄りの発言が多いことに驚きました。


警察手帳を見せる必要もないという発言に不快感さえ覚えました。
権力を手にしている以上、逆の意味で見せるべきと思います。

先日の夜、警察だと言って一人の警官がやってきました。
最近空き巣が多いのでそのお知らせに来たとのこと。
その時家族構成、氏名、生年月日、勤め先、電話番号まで聞いていきました。
後になって電話番号まで必要なのか、まさか警官を語った空き巣の下見では
ないのかと思い警察へ電話したらあちこち回っているところだとのこと。
はじめに手帳を提示してくれればこんな疑心暗鬼にならずにすむのにと言ったら
提示を求めてくれればいいんですよと言う。
私が言いたかったのはそんな時こそ先に提示してくれれば安心し、夜遅くご苦労様となるのに
しなかったばかりに空き巣の下見と間違えられたのでは意味がないのではと言うこと。
電話に出た若い担当者はその辺を判って貰えなかったようだ。

いずれにしても警察官と一般の市民との感覚のズレはかなり大きいと思う。

提示を求めて逆切れしているようでは何をかいわんやです。

この回答への補足

スミマセン、記憶違いだったみたいで、強姦は未遂だったらしいです

被害者とご遺族の名誉のためにも、訂正します

本物の警察官でも、職務中に空き巣を働くこともあったので、本物だと判明しても油断は禁物ですね

http://yabusaka.moo.jp/keikan-boukou.htm

補足日時:2011/07/22 15:46
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

昔、現職の警察官が制服を着用して、何らかの調査を装い、独り暮らしの女子大生宅に性的暴行目的で赴き、女子大生は制服警官ということで疑いもせず玄関を開け、その警官に強姦され殺害される事件もありましたよね

制服を着ていれば、誰も何も疑わないという認識は改めてほしいものですが、たぶん無理でしょうね

お礼日時:2011/07/22 15:38

と、お怒りになるよりも「何故職務質問を受けたのか?」と考えるべきです。



どこに言っても警察官は、そういう行動をとります。

職務質問を受けるということは、あなたの風体が、怪しかったからだと言うことです。

それと、あなたのように「マナーを知らないのか!」という方をまれに見かけますが、「貴方はどれだけエライのか?何様なのか?」と聞きたいとこです。

職務質問は、警察官の職務であり、それに協力するのも納税者の努めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

どうして職務質問を受けたのかを考えなければならないのか、わかりません
仮に風体が一因であったとしても、どのような風体をしようが個人の自由でしょう

私は、日本の主権(の一人)で、納税者です
警察が生命や財産を守るべき人間の一人です

警察官の職務に協力すうのは、やぶさかではありませんが、警察官が非礼に職務を行ってもいいものでもないでしょう

他の回答にあったように、それが捜査手法であるのなら、致し方ありませんが

お礼日時:2011/07/22 00:55

#8です。


>世の中あるいは警察官は、私の想像以上に短期な人が多いのでしょうか?
●そうですね。世の中あなたのように人間が出来てる方は滅多にいないでしょう。
したがって、礼儀知らずのひとが多くても何とも思わないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます

回答者様は私を買い被っている様子ですが、私は人間が出来ていないので、法で定められている警察手帳の提示を求めて、逆ギレされて大声で恫喝されて、不愉快な気持ちを覚えずにはいられません

短期ではなく短気でした
誤字、失礼しました

お礼日時:2011/07/22 01:01

 国家権力を笠に着たヤ○ザと喧嘩しても喧嘩にならないよ。

ヤ○ザにマナーや礼儀なんて求める方が無理。
    • good
    • 0

おそらく警察手帳は提示を求められれば提示しなければならないということをおっしゃっているのでしょうが、争点はそれではないと考えます。



もし、あなたが制服を着た警官で、「どちら様ですか」などと人をバカにしたような質問をされれば気分を害するのは当然ではないですか?
「念のため警察手帳を見せていただけますか?」と言われればまだマシってもんです。

自分が言われて気分を害するなら、それを他人に対しても言うものではないと思うのです。

基本的には提示を求められれば提示はするものの、通常は制服警官は手帳を見せながら名乗るものではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

仮に私が制服を着用した本物の警官で、職務質問した相手から「どちら様ですか?」と聞かれても、別段気分を害することもなく、警察手帳を提示しながら普通に所属や氏名を名乗るでしょう

自分が言われたとしても気分を害さないなら、それを他人に言っても構わないと思います

それとも、世の中あるいは警察官は、私の想像以上に短期な人が多いのでしょうか?

お礼日時:2011/07/21 18:09

 申し訳ないけれど、あなたの仰っているいることは世界の非常識です。



 制服警官が職務質問する相手に対し、先に警察手帳を提示する国など存在しません。

 制服警官と私服で行動する刑事とは違います。制服警官に対し警察手帳を出せというのは、偽警官=犯罪者扱いするのと同様で、警察官を侮辱していると言っても過言ではありません。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

法で定められている警察手帳の提示要求の行使は、侮辱になるのでしょうか?
法治国家が法で定めている以上、仮に侮辱となったとしても、法の行使は問題ないのでは?

警察官の制服を着用していても、警察マニアが似た格好をしているのかもしれませんし、実際に本物の制服を盗んで着用して、警察官の真似事をして悦に浸っていた人間もいましたし(偶然居合わせた非番の本物の警察官に逮捕されましたが)

警察手帳の提示を求めても、それすらも偽造や盗品だと、私には本物か否か見抜けませんが、提示を求めないよりはマシでしょう

お礼日時:2011/07/21 17:31

初動捜査手法のひとつです。



あなたの身体的特徴以外にも、その反応からも人格や性質を見抜いているのです。

実際あなたが無害であると分かれば、態度は途端に軟化しますから。

っていうか礼儀やマナーってw 平和ぼけも極まれりですなw アメリカ行ってごらんなさい。普通にテーザー銃を出してくるからw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

なるほど、捜査手法なんですね
であれば、通常の礼儀よりも、職務質問の本来の目的を最大限達成できる手法を取ってもらった方が、世のためですね

アメリカではありませんが、とある国で、警察官の制服を着た人間にカツアゲされて、ちょっとトラウマになっています
その、警察官の制服を着た人間は、途中で本物の警察官であることがわかりましたが

お礼日時:2011/07/21 17:14

貴方が 失礼だな 礼儀を知らないなと思うのであれば 私のように



どちら様ですか 見て分かりませんか?
分かりません?こういう服ならしょっちゅう見ます。 手帳掲示していただいてよろしいですか?
公のお仕事の方なら出していただかないと。世の中信用できませんから。

と手帳の写真を携帯で取り で、ご用件はなんでしょうかXXさんと名前で呼びます
こちらも名乗りはします それも礼儀です。 お互い名前で呼び合って事を進めると
早々に大きな態度はとりません。

俺は警察 お前は市民となれば相手のほうが大きな態度を示します。

貴方はXXさん 私はOOさん 対人間なんだから名前で呼び合えばいいわけです。
    • good
    • 0

喧嘩なら任せろって言える人でないと務まらない仕事です。


思想的には善人でも、少々粗暴な方々が多いのかも。

無理にお行儀よく仕事をしたって、出世できるキャリアとノンキャリアに分かれています。

また、民間と違って、人々に頭を下げるのが嫌いな人が選ぶ仕事かな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!