dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

結婚を考えている30歳女です。

婚約指輪を買ってもらえることになり
捜しているのですが、ブルガリかティファニーか迷っています。

ティファニーの1粒石タイプのものか、ブルガリのデザインがあるタイプか・・
見れば見るほど迷います。

ご結婚されている方、一粒石のタイプと、デザインのあるタイプ、どちらが良いですか?

ただしまっておくだけでなく普段から毎日つけたいんですが・・だとすると、
一粒石の方は結局つけなくなってしまうから、デザインがあるほうがいいかなと
思ったり・・

やっぱりこの機会だから婚約指輪な雰囲気を大切に、一粒石のほうがいいのかなと思ったり・・

考えがいったりきたりしています。
実際、指輪を買われた方、ご結婚された方、こっちにしてよかった
もしくは後悔した、など、何でもいいですので、アドバイスをいただけないでしょうか。

宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

こんにちは。

40代既婚女性です。

シンプルに考えると
一粒タイプのものを婚約指輪として選び、
10年目の記念指輪に、ブルガリでいいと思ったような
デザイン性のあるタイプをプレゼントしてもらったらいかがですか?

今30歳なら、10年後は40歳
好みもかわってくるし
何より、若いときと手の甲が違ってくる。(泣)
シミができ、指のふしが・・・。
そうすると、似あう指輪というものが
また違ってくるのです。

今似あう指輪が40台以降似あうとは限らない。
華奢な指輪は若い細い指にしかあいません。

だからこそ、今似あう指輪を
婚約指輪としていただくか、
一生物として一粒にするか。
ああ、毎年50万位の指輪をポンと買ってくれる人なら
悩まないのに・・・ね?
(それでも幸せ一杯!)

それから、横になりますが。お許しください。

ダイアナ元妃の指輪をケイトが婚約指輪として譲り受けた美談。
憧れますよね。
ですから、他の回答者の方や
あなた様が
「将来この指輪を娘か、息子の奥さんに・・・。」と思うのは
素晴らしいことだと思います。
ただし、譲るなら娘さんに。
息子さんの奥さんにはやめておいたほうがいいですよ。

ケイト妃のあの指輪は、数千万?億?の価値はあるものです。
ブルガリであろうが、水色の袋であろうが
月とスッポン(指輪の原価は低いですよ。店の維持費、人件費、広告が上乗せの値段)
ダイアナ元妃がつけていたことで、石そのものに、天文学的数字の価値があります。
一生食うに困らないほどの。

だから、すんなりケイト妃は受けられたのです。

あなた様想像してみて。
彼から「これおふくろが親父からもらった婚約指輪。
大事な指輪で、お袋が息子のお嫁さんにあげたいって。
これを婚約指輪にするから。サイズ直しするよ。」と言われたらどうします?

多くの花嫁は「何で義母のお古?」と怒り狂うでしょう。
彼から別に立派な婚約指輪をもらっておいて、
別に義母さんからもらうのは
「まあ、あげるっていうんだからいいか。」程度です。
その指輪をつけると義母さんがくっついているみたいで
嫌ではないですか?
石には念がこもりますからね。

義母にとっては思い入れがある石でも、
嫁にはありがた迷惑。
それでも「有難うございます」と頭を下げないといけないし、
「あの指輪つけないの?」などチェックされる日には・・・(悲)
(大事にしまっておくのが精一杯)
娘にあげる分はかまわなく、抵抗なくつけると思いますよ。

指輪を譲る野望は、娘さんが生まれたら・・・にしてください。
話がそれてごめんなさい。
きっと可愛い女の子も、男の子も
生まれてきますよ!!

お店で指輪をつけたとき、
その指輪が「つれて帰って!」と話しかけてくる指輪を選ぶと結果として
納得行くのでは?

以上参考にしてください。お幸せに・・・・。

この回答への補足

補足。

確かに、年とると手がごつくなるし、シミしわ出てくるから
それなりにちゃんとしたのがほしいですね。

うーん、毎年50万のものをかってもらえるなら
そんな人と結婚したいです 笑

やっぱり心に飛び込んでくる指輪にすべきですね!
妥協はやめます。

補足日時:2011/07/30 23:06
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変貴重なご意見、ありがとうございます。

確かに息子のお嫁さんなんかあげたらありがためいわく
ですね。。つけてないといけないみたいなぷれっしゃーを与えるし、デザインが気に入らなかったら迷惑ですね。

ダイアナさんは、世界の王妃だから良いですが
普通のお母さんがしてた古い指輪なんてもらいたくないですよね。

あと20年、30年もしたら、流行も変わるだろうし。
やっぱりカレに買ってもらうのが一番だと思います。
息子のお嫁さんにあげるのはやめて
娘が生まれたらあげることにします 笑

的確なアドバイスすごく参考になりました。
素晴らしい。
さすがだと思いました!

お礼日時:2011/07/30 23:04

婚約指輪のお悩み、幸せですけど、大変ですよね。

。大金がかかっていると思うと。

私は今年結婚3年目です。婚約指輪はデザインリングの部類にしました。
全く後悔していませんよ。

私が選択したときのポイントは、よく身に着けている姿を想像できる、それから長く愛せる、でした。

婚約指輪の使用頻度を高くしたかったので、自分の生活を冷静に見直してみて、普段の平日、週末の生活と合うかを考えました。毎日のシーンで何気なく想像していました。
舞い上がった時だけの事を考えたら、選択を間違えるかもしれませんので、沢山想像しました。それから、ダイヤの大きさや輝き方から受けるインパクトも想像しました。

デザインリングも、高価なものであれば、結婚後も簡単に買えるとは言えません。
これは大きな選択だと思いました。

また、私はこの指輪を見た瞬間からとても気に入りました。キラキラとした細かい輝きに目が釘付けになりました。美しさ、品の良さ、眩しさがありました。
こういうものが似合う女性になりたいと思いましたし、着けることが出来たら、時間をかけて共に歩み、努力しようと思いました。

この選択で結婚後に嬉しかった点もあります。
まだデザインリングを婚約指輪にする人はそれ程多くいるわけではありませんので、それ婚約指輪?と言われることもありましたが、気にしませんでした。お気に入りの指輪でしたから。でも、結婚後は皆見る目が変わって、なぜか年齢問わず賢い選択だと言われます。結婚前、結婚後で本当に指輪に対する見方も変わってくるのが分かりました。婚約者としてのダイヤの輝きは一瞬みたいです。

私のポイントが御役に立てるか分かりませんが、ご参考になれば嬉しいです。
長くなりまして、的外れであればすみません。
末永くお幸せに~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段つけられる指輪。貴重ですね。

最初だけつけたけど、あとはタンスの中で眠っているのでは
もったいないです。

私は毎日つけたいです!!!!

そういう視点で選びたいと思います。

貴重なご意見、ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/30 23:08

人と違うデザインがお好きなら、ブルガリはオススメです。


ティファニーは美しいですが、有名なだけあり周りとかぶる率が高いです。

飽きっぽい性格ならば、シンプルなティファニーを買って、重ねづけで変化を出すのがオススメです。
私のも一粒ダイヤですが、結婚指輪だけでなくいろんな指輪と重ねられるので使いやすいです。
ブルガリは指輪幅が太いので、日本人の小さな手で重ねるとゴツくて、ファッションを選ぶかな?と感じます。

あとやっぱり、一粒は婚約の時しか買わないのでムードが良いです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。てぃふぁにーは、同僚も買っていたので
かぶってつまらないです。
やっぱり、ぶるがりかな。

確かにごついデザインはファッション選びますね。
ブルガリでも一石ダイアがあったので、
それを見てみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/30 22:59

お礼ありがとうございました。


No.3のものです。

一粒タイプの指輪ですが、私はダイアモンドの専門店で婚約指輪を購入しました。
その際お話していただいたのが、
爪で止めているものだと、埋め込みのタイプより輝きが格段に違う、というお話です。

埋め込みタイプはさりげない輝きですが一粒の立て爪の輝きは
これぞダイアモンド!!という感じです。

普段使いとしては…確かに向いてはいませんが
私はエンゲージをいただいてからマリッジが出来上がるまで約半年間、ほぼ毎日付けていましたよ。
仕事の都合上、仕事中は外していましたが職場の行き帰りはもちろん出かける際には必ず。

赤ちゃんがいたら使えないのはもちろんです。
エンゲージってそれこそ、彼から婚約者になって、夫となる人と
子供が生まれて親となる前の2人だけの思い出を形にしたものなんじゃないかなぁって。
長く使うことも大切ですけど、子供が生まれる前の2人っきりの思い出として…
という考え方もどうでしょうか?
子供が生まれると、それ以降はもうずっと子供がいる生活で、
独立して久しぶりに夫婦2人きりになるのは20~30年先になってしまいますし。
若くて何をしても新鮮だったころの素敵な思い出をいっぱい詰めてください。

またそれを自分の息子や娘が大切な人ができたときにプレゼントできたら…
すごい素敵ですよね!

余談ですが、どんな婚約指輪をプレゼントするかってのは
意外と男のプライドをくすぐるみたいですよ(笑)
婚約してから主人と共通の友達と食事に行くと、目立ちますし、
みんなからうらやましがられ、主人も気分よさそうでした(笑)
男友達からは「まじかよ、結婚するときこんなデッカイの買わなきゃいけないのかぁ」って
言われて。

うちの主人がいつも言っているのは
「ブランド品を買い込んだりとか、贅沢は良くないけど、
奥さんが綺麗に着飾っているのはとっても気分がいい」って。
自分が見るのも他人に見られるのもっていう意味だそうです。

買ってくれると言っているなら是非買ってもらいましょうよ(*^_^*)
    • good
    • 0

私も先日婚約指輪頂きました♪


質問者様と同世代の女です!!!

私の場合はプロポーズ時に渡されたので選べなかったんですが・・・
ティファニーの1粒石タイプでした。
キラキラしてと~~~っても綺麗ですよ☆

でも普段使いしたいとのことですが、お仕事中とか子育て中は難しいと思います。
私はお出かけ用にしようと思ってます!

でもでも悩みますよね~~~(>_<)
私も選べって言われたら絶対に迷いまくってたと思います。
彼は何か言ってないですか?
私の彼はどうしても立て爪タイプのザ☆婚約指輪を渡したかったみたいですよ♪
私もこのタイプの指輪をもらえるのはこの時だけだと思うので満足してます♪♪

この回答への補足

ご回答者様もおめでとうございます。
まだ迷っております。私・・

補足日時:2011/07/25 15:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり結婚するときにしか買えない指輪をもらうべきですね。
となると一粒ダイヤなのでしょうか。
悩みます。


ファッション的なのは後からいくらでも買えますしね・・・
やっぱり一粒にしようかな。。
ちょっと考えがかたまってきました。

大変参考になります。


ディファニーは王道なので良いなと思うんですが・・
ブルガリで結構デザインのかわいいのがたくさんあって
まよいます。。

お礼日時:2011/07/25 14:57

こんにちは。

ご結婚おめでとうございます!

私はダイアモンドの一粒タイプの婚約指輪です。

結婚指輪は購入予定でしょうか?
もし、購入されるのであれば普段使いはマリッジ、
特別な日はエンゲージ、と使い分けてはいかがでしょうか?

ちなみに私は結婚指輪はメレダイアのシンプルなものです。
主人のはダイアがついていないタイプですが
おそろいの物を持ってるって相手が近くに感じられますし、
もう肌の一部って感じがします。

一粒タイプはやっぱり女性の憧れですし、
最近は婚約指輪を購入しないカップルも増えているようなので
付けていると周りからも「すてき~」「うらやましい~」って言われますよ。
いい気持ちになれます(笑)

また私は婚約指輪はブランドよりもダイアの質(4C)にこだわって選びました。
理由は「いずれ自分の子供に何らかの形でプレゼントできれば」という考えからです。
イギリスのウィリアム王子がケイトさんにダイアナさんの指輪を
婚約指輪としてプレゼントしたエピソードがありますよね。
すごい美談として語られてますし、
親孝行というよりは王子の家族を大切に思う気持ちが伝わってくる話だなと思います。
これを真似したわけじゃないですが(笑)
将来、子供のお嫁さんに渡したいな~って思ってます。
デザインが気に入らなければ、ダイアの質そのものはとってもいいものなので
指輪じゃなくても違うものにリフォームしてもらえれば、と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに一粒ダイヤは結婚するときしかもらえないものなので
貴重ですよね。

自分がもらった指輪を子供が結婚するときにあげるって素敵ですねー
そのときまで輝きが失われないものにしたいです!

私の両親は貧しかったため、結婚指輪も、婚約指輪もなしで
結婚しました。母は今になって後悔してるみたいです。

私は娘か息子がいたら子供に譲りたいなーと思いますね。
ウィリアム王子のお話はステキです。

そうなるとやはり流行のない一粒石のほうが良いのでしょうか。
非常に悩みます・・

まだ見てらしたらご意見いただけると嬉しく思います。

お礼日時:2011/07/25 15:02

以前、宝飾の販売をしておりました。

その時にも質問者様のようなご相談がとても多かったです。
爪のある台座に一粒ダイヤがセッティングされた婚約指輪は、やはり女性の憧れ(特にティファニー)ですから、とても人気は高かったです。しかし、そういったデザインのものは、普段付けには向きません。お洋服に引っ掛かってしまいますし、もしご出産されたら、お子様が小さな間は着けることができません。
普段も着けていたいようでしたら、爪のタイプのものはお薦め致しません。しかし、一粒ダイヤのものでも、台座に爪でセッティングされているものではなく、リングに埋め込まれ、突起がないもの(確かブルガリのコロナシリーズもそうでしたね)もあります。
まずは、気になるお店に出向いて、どんどん試着してみましょう。カタログで見るのと着けてみるのとでは、印象が大きく変わります。あと、結婚指輪も購入予定でしたら、そちらとの相性も考慮された方が良いかと思いますよ。

因みに私もずっと着けていたかったので、ハーフのエタニティリングを買ってもらいました。一つ一つのダイヤは小さいですが、とてもキラキラしますし、つけ心地が良いのでお薦めです(^^)

婚約指輪は一生の大切なものです。素敵な出会いがあると良いですね(^人^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

結婚するときにしかもらえない一粒ダイヤはステキですが
普段使いには不便だったりしますね。

ブルガリのころなは、私も気になっているものです!
すごくステキですよね。

ティファニーの普通の指輪か、
ころなみたいな、デザインがあるものか・・

非常に迷います。

どっちが飽きがこないのでしょうね。。

お礼日時:2011/07/25 15:10

個人の考えだけども。




普段使いなら服とかに引っ掛からない指輪が良いと思うよ。
綺麗でウキウキ眺めてる指輪でさえ、しょっちゅう物を傷付けてると結局鬱陶しくなって外す事になる。
大切な指輪なのにそれは悲しいだろう。

だから、普段からつけたいならデザイン重視。
大切に保管して特別な時のみ付けるってのでも良いなら一粒石にしたら良いんでないかい?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

せっかくいただくのだから毎日つけたいですが、
一粒石だと使いにくいかなーと悩みます。
しかし結婚するときにしかもらえない、からあこがれもありますね。。


デザイン性があって、普段もできるものか
一粒石か・・

デザインがあるものはまた買えば良いけど、
一粒石はもう買えない、という考え方もあるかもしれません。

今日また悩んでしまいそうです。

お礼日時:2011/07/25 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!