dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

縁起にこだわる私は、アルバムやラブレターは、まじないのページで得た知識で、言葉を唱えながら自分の手で焼きました。
紙類はそれでよかったのですが、焼けない指輪はどうしますか?
印鑑はココで教えていただいた印鑑供養に出しました。

A 回答 (4件)

探してみましたが、やはり良い方法は思いつきませんでした。


ごめんなさいね。

もう縁を断ち切りたい。悪い気を払いたいという気がするのですよね?
分かります。

以前あった質問は、色々な回答が寄せられていました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1666915

楽天リサーチでみると、「持っている」人が多いようです。
リサイクルはランク下にありました。
http://research.rakuten.co.jp/release/040427/

知り合いのお寺さんとかがあったらご相談されても良いかもしれません。
私も聞いてみます。(実は私も同じ状態で、笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか時間がとれなくって、じっくり読む機会がなく、お礼が遅くなりました。
どうもありがとうございます。楽天リサーチ知りませんでした。ちょっとドキドキしますね。
同じ立場の方ということ、お互い今後はきっといいことあるでしょうね!

お礼日時:2005/10/14 17:50

私は元夫の暴力で実家へ逃げた際に


たまたま(?)なくしてしまいました(笑)
ホワイトゴールド+ダイヤがついてて15万
くらいの物だったらしぃのですが、まぁ
自然になくなった=これで良かったんだ、と
今は思っています^_^;)もし手元に残って
いたら売り払ってましたね~~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
私もそういう考え方をします。
なくしたイコール、そうなるようになっていたんだって。
ウチも精神的なDVでしたから、思い出したくもない代物なんです。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/11 23:17

悩ましいですね。


確かに手元に置いておくのもイヤなのような気もします。

ちょっとズレますが
「石」などはパワーストーンと言われるだけあって、
恨み辛みを吸収してくれるだけのパワーがあるそうです。
もちろん悪さをするような事もないそうですよ。
使わずにそっと引き出しの置くにしまっておいてもいいかもしれません。
浄化という行為もありますが、浄化はあくまで「使う」事が前提だそうです。

もしくは回答にもあるように売ってしまうのも全てを忘れる為にも
よいかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと、参考になるご意見をありがとうございます。
この結婚で嫌な思いをしてきたため、思い出はまったくのこさない形で処分したいのです。
だからたとえお金になろうと、お金としても残したくないんですよね。
二度と縁がないように、という感じの処分法ってありますか?
占いのカテゴリーから入ったほうが良かったのかな?

お礼日時:2005/10/11 10:04

縁起にこだわらない私なら、質屋にでも持っていって


両替しますね。結構金とかホワイトゴールドとかプラ
チナとか、グラムで買ってくれるはずです。
再利用できるのだから、指輪も嬉しいのでは。。。。
価値のあるものは少しでも再利用したほうが良いと思
いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金じゃないんですよね~
お金があるわけでもないのですが・・・。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/14 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!