dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年高校1年になり女子校に入りました。

同じクラスの子と普通に手を繋いだり抱きついたりしてクラスの友達も『ほんっとラブラブだな~』とか『レズー』とか言われて否定はするんですけど最近自分は本当にレズなんじゃないのかと思ったりします。

手を繋いだり抱き付いたりするとたまにドキドキします。

今まで友達をこんなに好きになったことがないです。
これが友達としての好きなのか違う好きなのかは自分でも分からないです、、、

向こうの子もほっぺにキスしてきたりメールなどで大好きとか言ってきます。
それも全然嫌じゃないし、むしろ嬉しいです。

それにその子も『○○(私の名前)のせいでレズになりそう!』とか『違う子とイチャイチャしてたら嫉妬するから』とか言われます。

その子が違う子と手を繋いでたりするとモヤモヤします。

でも私は普通に好きな男子がいるからレズじゃないと思うんですが、やっぱりバイセクシャルですか?
それとその子もバイセクシャルなんでしょうか?
すごい悩んでます><
教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (3件)

その女の子との方が、精神的かつ肉体的に親密になりたいという欲求を感じるのであれば、レズビアンかバイセクシュアルです。

彼女もレズビアンかバイセクシュアルの可能性はあると思いますよ。また、どちらかだけの同性愛指向が強く、もう一方は愛されることで、自分も恋愛感情を抱いていると勘違いしている場合もあります。鍵は、やはり肉体的にも親密になりたいという欲求を感じるかどうかです。
    • good
    • 0

#1です。


>>いつ何がきっかけでバイセクシャルと思ったんですか?
ハッキリと恋を男性相手にした時に「初恋だ」と私は思ったんですよ。
しかし同時に頭の中では「あれ?そうじゃない気がする……」と
何かが引っかかって、グルグル悩んでいたんです。
それで色んなアルバムやら何やら眺めながら過去に遡って考えていた時に、
随分前に遠くへ引っ越してしまった女の子の写真が目に入ったんです。
その子が地元に居た頃は殆ど常に一緒に居て凄く仲が良くて、
そして大"好き"だったんです。 その事を思い出した瞬間、
「当時のその『好き』と、今の私が男性に対して想っている『好き』は同じだったんだ」
そう分かりました。それが「自分は異性だけでは無くて同性も"好き"になれるんだ」と
自覚した瞬間でもありました。



ぁ、あと、「バイセクシャル」の方が言い易くはありますが、
正しくは「バイセクシュアル」ですヨ。
    • good
    • 0

「~~が~~だったら○○な!」という様なラインが無いから難しいですよねぇ……。



でも、その男子を「好き」という気持ちと、女の子友達を「好き」という気持ち。
その二つがどういう意味を持っているのか、
その違いを見極められれば気持ちも分かりますよね。

モヤモヤするそれも、単に自分と仲の良い、友達として好きな子が
他の人と手を繋いでいるというのが気に入らないとか、そういうことなのか。
それとも、別の感情からきているものであるのか。


因みに私は両性愛者で、男性よりも同性である女性の方が好きです。
今の相方も女性ですが、高校生の頃には
「好きになるのに性別は関係ないでしょう」って考えでした。
中学は共学へ通っていたのですが高校は質問者さんと同じく女子校へ行きました。
なんか割と、両性愛者も同性愛者も居ましたねぇ。

この回答への補足

今は好きな男子と女の子友達どっちのが好き?って言われたら女の子友達だと思います。

手を繋いでる事に関しては『何でその子と手繋いでるの?』っていう気持ちになります。

本当に自分の気持ちが分かりません、、、

いつ何がきっかけでバイセクシャルと思ったんですか?

補足日時:2011/07/26 00:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!