dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在、世界中を旅行したいという夢を持っているのですが、現実問題として、それは不可能なので、ここで質問させて頂きたいと思います。実際に海外旅行や留学、現地での就業等の経験がある方、質問を以下に番号を付けて、箇条書きにしますので、教えてください。

 (1) 年齢・性別
 (2) 滞在した国と年数 
 (3) 滞在した理由(旅行・留学・就業等)
 (4) 自分に対する現地の人々の反応 
 (5) 実際に滞在した事による感想 
 (6) 現地人と日本人の違い
 (7) また行ってみたいと思いますか?
 (8) 最後に滞在した事全般に対する感想を何でも良いので、教えてください。

A 回答 (2件)

(1)20歳 女性



(2)イギリスのロンドン 2011年2月6日~3月19日の約6週間

(3)語学研修のため。 現地の生活がどのようなものか知りたかったから。

(4)私はホームステイをしたのですが、ホストファミリーのお兄ちゃんが日本のことが好きらしく、東京で買ってきたんだって言って羽子板を見せてくれました(笑)あとホストマザーは私が日本から持って行ったおせんべいとひな祭り用の置物をすごく気に入ってくれました。語学学校の先生が日本にすごく興味を持っていて、私が習っている茶道のことを教えたりクラスのみんなと回転寿司に行ったりしました。私が日本人だと分かると、知っている日本語を脈絡もなく言ってくる人もいましたが(笑)、3月11日の地震が起こった後だとまるで自分の家族のように心配してくれて、私に「これを少しでも復興に役立ててね」って言って千羽鶴と少額(1万円くらい)のお金を寄付としてくれた語学学校の先生もいました。その先生は日本で働いていたこともあって、すごく親身になってくれて感動しました。

(5)去年香港に母親と行ったのが初めての海外旅行で、ロンドンに行くのが人生で2回目の海外な上しかも一人だからどうしよう…という不安はありましたが、実際ロンドンに着いてみると楽しいことだらけで、カルチャーショックは受けませんでした。1週目はあらゆるものが新しくて、定期券を買うのにも勇気がいりましたが、慣れてしまうとどんな些細なことでも楽しく感じました。あとロンドンでは博物館めぐりをしたりミュージカルをいっぱい観れました。博物館は特別展以外無料のところが多く、ミュージカルは日本語版しか観たことがなかったので、ロンドンに行ったら絶対観ようと決めていました。We Will Rock Youは私にとって衝撃的なミュージカルでした。
あと日本のブランド(ユニクロや無印良品)や三越、Japan Centreという日本の商品を扱うお店があったり回転寿司だけでなく和食のテイクアウトができるお店もあったりして、かなり日本が浸透しているんだなという印象を受けました。
ロンドンだけでなく、オックスフォードやシェイクスピアが生まれた家などにも観光で行ったんですが、建物といい自然といいとても美しかったです。個人的に思い出深いのはSt.Paulという教会とクライストチャーチというハリーポッターの映画のモデルになった教会が素敵でした。夜は学校の近くのパブによく行ってアップルサイダーやギネスを飲みながら先生と話するのがすごく楽しかったです!

(6)学校に行く地下鉄の中で気付いたのですが、日本よりも新聞を読む人が多く携帯電話をいじっている人はそこまで多くありませんでした。地下鉄の駅で無料で配っている新聞を読んで読み終われば電車の中に置いておき、次に乗ってきた人がその新聞を読むという習慣になっているのが面白かったです。他人だとはいえ、ふとした時に会話が始まったりするのが、何とも和やかな雰囲気でよかったです。
あとミュージカルに対する考え方が違うのか、ミュージカルを観ながら食べたり飲んだり、さらにはお酒もOKというのに驚きました。イギリスの人にとってミュージカルは映画を観るような感覚なのかなと思います。このような気楽にミュージカルを観れるのはいいことだなと思いました。

(7)私が行ったのは冬だったので、今度は夏しか開いていないバッキンガム宮殿の内部やキューガーデンなどを見に行ってみたいです。また語学学校でお世話になった先生にも会いに行きたいです。

(8)語学研修に行って自分が変わったなって思うのは、行く前に比べて積極的になったことです。日本人同士だったら分かることでも、実際言葉にしないと自分の意思が伝わらないという世界なので、英語がいまいちでも積極的にコミュニケーションを取ろうとしました。日本では沈黙というのが美徳とされますが、私はどちらかというといろんな人とコミュニケーションを取るのが好きなので、日本にいるよりも精神的にリラックスできました。将来はロンドンに住みたいなと思えるくらいロンドンが大好きになりました。

こんな感じでよろしいでしょうか?
乱文失礼いたしました。
    • good
    • 0

海外旅行気分になってくださいね。



1、55歳男
2 アメリカ・グアム(アメリカですが)・シンガポール・上海・ドイツ・イギリス(乗り換え)
3 合計で半年ぐらい 旅行・アメリカ人の妻になる女性を迎えに
4 アメリカには私と結婚した女性がいた
5 どの国も住みたいと思った
6 ドイツでは全ての女性がモデルに見えました。アメリカは雑多な人種。グアムはほとんど日本。
  上海人はすごいパワー
7 どの国も住んでみたい 
8 直近では家族で行った上海ですが、物価が高くなったとはいえ物価が安く1万円両替してもなか   なか減らないんですね。
  日本でよく知られたコンビニが至るところにあり、食べるには困らない所でした。
  人口2000万人の上海のパワーに驚いてました。
  高度成長期の日本を思い出し懐かしさでいっぱい。
  交通事情が悪く、バイクが歩道を走っている、そんなに広くない道路でも怖くて渡れない。

ディズニーに行くお金があるなら、格安海外旅行の方が楽しいと思います。
そして英語を話せる異性と一緒に海外旅行したら10倍楽しめます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!