
現代語訳の模範がないので、分かりません。
少し長いですが、お願いします。
伊東は河津三郎が臥したる所に立ち寄りて、「如何に、や、殿、手は大事なるにや」と問ひければ、音もせざるけり。
河津が頭を父が膝に舁き乗せ、涙を抑へて申しけるは、「こは何と成り行く事ぞや。悲しく当たる矢かなと、など祐親には立たざりけん。齢すでに傾き、今日明日を知らざる身なれども、和殿を持ちてこそ、今世後世をも頼もしく、公方私心安く候ひつるに、今より後、誰を頼むべき」と悲しみ給ふ。
ややありて、「いかに河津、たとい定業なりとも、是程の矢一つに物を云はざるか。云い甲斐なし」と宣へば、祐重、少し目を見開けて、「かく承り候へども、誰とも知り奉らず」と云ふ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
古文に詳しい父に聞いた所、
伊東は河津三郎がもがき苦しんでいる所に寄って行き
『どうした、お前傷は大きいのか、』と聞くが
(苦しすぎて)答える事もできなかった。
河津三郎の頭を父が膝に乗せ、涙声で言ったのは、
『これは一体どうなってしまうのか、悲しくも命中する、
矢だ…と、なぜ祐親(自分)に当たらなかったのか…、すでに年老いていつ死ぬのかは、解らない身ではあるが、
あなたが祐親(自分)を使ってくれてこそ、死んだ後も
頼もしく皆に思われて、幸せに過ごせるが、
今、死んでしまった後、誰を頼りにすれば良いのか…』と悲しんだ。
少しして祐親が『おい、河津三郎前世から決まっていたとしても
矢一本に死んでしまうのか、情けない』と言えば、伊東は、
(死んでしまっていたので)その言葉を誰が言ったのか、何を言っていたのかは解らなかっただろう
もし、間違ってたらごめんなさい、参考程度にしてください!!
保証は出来ませんので(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 古文の解説をお願いします 1 2023/07/02 09:34
- 日本語 日本語のトホホの語源は、この杜甫の詩ではないでしょうか? 4 2022/04/28 10:05
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 政治 国破れて山河在り 杜甫のこの詩を読むと、トホホな気持ちに成りませんか? 2 2022/04/26 10:46
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- その他(性の悩み) 学校が懐かしいと感じる人いますか? 1 2022/09/21 19:24
- 中古車 ダイハツ、シャレード・デトマソを購入! 6 2023/07/28 16:56
- 歴史学 ■本の紹介 7 2022/10/03 06:03
- 地震・津波 1973年の映画『日本沈没』の冒頭の黙示録(数億年間の大陸の移動)は大地震発生地域だったらしい? 1 2023/02/10 20:18
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関越自動車道 渋川・伊香保I...
-
熱海の花火どこまで見える?
-
東海道線、伊東線、トイレ
-
冬の伊豆スカイラインについて
-
千葉から熱海
-
熱海vs湯河原
-
修善寺と伊豆長岡 どちらに泊...
-
大阪~伊豆高原駅までの安い行...
-
浜松から伊豆への旅行で
-
来月伊豆に恋人と旅行にでかけ...
-
伊豆方面の旅行について
-
曽我物語の一部を現代語訳にし...
-
伊豆の伊東市から御殿場市へ(...
-
東伊豆~西伊豆の移動について
-
夏の家族旅行(静岡方面)
-
小田急線で小田原まで 混み具...
-
熱海伊東方面で貝殻拾いをした...
-
神奈川から伊豆まで車でどのく...
-
愛知県の日曜、国道23号線は...
-
静岡県 原方面に日帰り旅行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報