dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

dynabokkEX 56MRD windows7 のノートを使っています。

(1) たとえばメールの中にサイトへ飛ぶためのURLをクリックすると別窓が開いてそこへ飛びますが
  その飛んだ時の窓がマッチ箱くらいしか開かなく一回一回大きくしないとなりません。
  前は今の画面の半分くらいの大きさになって開いたのですが。

(2) PCを立ち上げ最初のスタート画面を出すと、文字がびっくりするような大きさになり ブラウザのペ  ージ(P)から文字サイズを直してみていますが、画面を変えるたびに文字サイズを直してます。
  これも前はこんなことがなかったのですが・・

意味が分かっていただけたでしょうか?
わかる方お願いします。

A 回答 (1件)

一番目


ブラウザを開き、ページ内のリンクをCtrlキー(もしくはShiftキー)を押下しながらクリックして、新しいウインドウで開きます。開いた新しいウインドウだけを残してすべてのウインドウを閉じます。
タスクバーを右クリック→「重ねて表示」もしくは「上下に(左右に)並べて表示」を選択します。
このときウインドウのサイズと位置の情報がいったんリセットされます。
そのままウインドウの四隅をドラッグして好みの大きさにウインドウを広げ、最後にCtrl(もしくはShift)キーを押下しながら「×」ボタンでウインドウを閉じることで新しいウインドウサイズを記憶します。
次回から先ほど記憶させたウインドウサイズで開きます。
ただし、javaScriptなどで固定されたウインドウサイズのページを開いた後などは、ウインドウを閉じる順番によってまたウインドウサイズが強制的に変更されますので、あまり気にしない方がいいと思います。
どうしてもという場合はIEの使用をやめ、ほかのブラウザに乗り換えるほうがなにかと気楽です。

二番目
>PCを立ち上げ最初のスタート画面
スタートメニューのことのように思えますが、
>ブラウザのペ  ージ(P)から文字サイズを直してみています
ということで、ブラウザのことでしょうか。
とすると、
Internet Explorer の文字のサイズ設定が変更されてしまう現象について
http://support.microsoft.com/kb/242984/ja
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …かもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい!!
2つとも改善しました。ありがとうございます。
もっと早く質問すればよかったです。
本当にたすかりました。よかったよかった(#^.^#)

お礼日時:2011/07/29 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!