重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

intel r turbo boost technology driverが正常に機能しないというエラーが発生しているのですが、これは深刻なのでしょうか?
本日、修理に出していたPCが戻ってきて、スキャンソフトを走らせたところこのエラーが発生し、深刻でないにせよ、警告が出続けているので改善しようと思っているのですが、いかんせん当方もあまり知識が豊富なほうではございません。
ドライバの再インストールなどを試すべきなのか、あるいはそれとも再起動などで直るのか……。

ご面倒をおかけしますが、対処法などについて少し教えていただけたらなと思います。

A 回答 (1件)

メーカー製品型番は?


該当すれば、アンインストール、再インストール

参考URL:http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …

この回答への補足

使用しているマシンはDOSPARAで購入したPrimePCのGalleriaモデルです。
チップセットはIntel Core i7-870で、ドライバの削除と再インストールを試したのですが効果はなく、インストールそのものはできるようなのですが、トラブルシューティングコードの「コード10」が出続け、機能しない状態です。

最初は動作エラーか認証エラーかと思っていたのですが、再起動やらしてみても一切効果がないのでどうしたものかと。

ちなみに今日修理から戻ってきた製品でして、戻ってきてすぐにスキャンしたらそのエラーだったというオチです。
これはやはりメーカー側に相談して対応を期待するしかないのでしょうか? 一応すでにメールでの問い合わせはしたのですが、現在はその応答待ちです。数日反応がないようなら、平日のころあいを見て電話しようとも思っていますが……。

削除→再インストールが機能しないということは、やはりソフト側ではなくハード側の問題ということなのでしょうか。そうなるとまさかまた修理センター行き……?

補足日時:2011/07/29 20:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!