dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は30代女性で、10歳年下で独身の仲の良い友人がいます。
私は既婚者ですが、この男性に片思いしています。でも、好きなオーラは一切見せたこともないしアピールもしていません。この男性は私の気持ちには全く気付いていません。
当たり前ですが、いくら片思いでも私の方から電話やメールも一切しません。
メールをもらったら返信くらいはします。正確には友人というか、仕事仲間です。

この10歳年下の独身男性とは、仕事の事で時々短くても1時間、または2時間くらいの長電話をします。
もちろん電話は男性側からかかってきます。
男性側からかかってくるので、夫が家にいても構わず長電話をします。
一度3時間40分という長電話になった時には「長電話しすぎ!」と叱られました。
少し嫉妬している・・・みたいなことも言われましたが、私の片思いですので、この男性とは恋愛関係はありません。
ここ2ヶ月くらいの期間、3時間40分の長電話、2時間の長電話を2回、
そしてまた3時間20分の長電話をしました。もちろん男性側からかかってくる電話です。
この男性とは仕事で一週間に一回の割合で会っています。

最近では長電話を注意されることはなくなりましたが、昨日夫の浮気が発覚しました。
私の外泊中(仕事で)に、自宅で寝た跡がなく、外泊をしたみたいなのです。
私が留守中に外泊をしたことは確実です。布団のたたみ方、シーツのしわで確認できて、少しカマを
かけた質問をしたらものすごく慌てていました。とてもわかりやすい夫です。

もし浮気するなら・・・あの人だろう・・・という心当たりのある女性(私の友人で夫の職場の女性)だろうなぁーとピンときています。
浮気したでしょーーーーーー!!とか激怒すると面倒だし、男は浮気をする生き物なので割り切って
いますので問い詰めるつもりはありません。

この10歳年下の男性と何かしら関係があると疑われて、その腹いせに浮気をしたのであれば、
何か・・・納得がいかないのです。
この男性とは完全に私の片思いなので、本当に恋愛関係は一切ないのに、浮気を勘違いされて
かえって浮気をされてしまい、困っています。

A 回答 (9件)

回答のお礼に反省していますと書かれていますが、本当に反省されているのか疑問ですね。


少なくともこの質問に対して批判の回答が付くまでは、
自分の行動が非常識である、夫を深く傷つけているとは思ってもいなかったでしょう?
他の回答者さんの意見からお気づきかとは思いますが、
質問者さんの行動は既婚女性にしてはあまりにも不謹慎ですよ。
「相手の男性がそうするから」で片づけてしまうのは都合が良すぎます。
夫の気持ちを考え、夫との関係を第一に考えれば、
用が終われば早めに電話を切るぐらいのことはできたはずでしょう。
それをせず、受け入れたということは、浮気と同じですよ。
男性が「酔った勢いでヤっちゃった!でも相手から迫ってきたし、男だから仕方ないじゃん」
と言っているようなもんですよ。
男だからって言い訳すんな!って思いません?
次元は違えど質問者さんはこれと同じことをしているんですよ。
自分がどれだけ理不尽な行動をしているかお分かりでしょうか。

まぁ妻が浮気してるかも、と思ったからと言って自分も浮気する夫もどうかとは思いますが、
他人が夫を責めるならまだしも、質問者さんにはその権利はありませんからね。
先に浮気行為をしたのは質問者さんの方ですから。

これからどうするのかは質問者さん次第ですが、
まずはその年下男性との関係を改めることから始めるべきではないかと。
今より多少距離を置いたところで仕事に影響はないでしょ?
年下男性は若いから勢いで行動してる部分も多いとは思いますが、
大人の女性として常識と節度を持って接しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。恥ずかしいことですが、自分がしていることがこんなにも不謹慎で理不尽な行動だったとは・・・みなさんの回答を読んで初めてわかりました。
おっしゃる通り、まずはこの男性との関係を改めたいと思います。
長電話なんて、会話は仕事内容がほとんどとはいえ大人の女性がすることではないですね。

お礼日時:2011/07/30 15:35

49才、既婚男性です。


困りましたね。
御主人は、浮気しちゃって、貴女に無関心、貴女は年下の同僚に片思い。
どう解決したらいいんでしょうか?
普通なら、離婚して良い状況でしょう。
お互いに自由に戻ったら良いんじゃないですかね。
お子さんはいるんですか?
お子さんがいなくて、経済的に問題が無いなら、離婚するなり、貴女が一番良い状況になるようにすればいいでしょう。
今は、どの方法も選べるんですよ。
困ってるって事は、離婚はしたくないって事ですかね。
別に、御主人は貴女が浮気してると思って、浮気したわけじゃないんじゃないですか?
元々、親しい女性なんでしょう。
前から、浮気してたかもしれませんね。
別に、貴女を不安にさせるつもりは無いんですけどね。
御主人は、貴女に興味が無いんですよね。
だから、長電話だってやめろと言わないんでしょう。
大体、3時間も長電話してる暇があるなら、御主人とお話するべきでしょう?
要は、貴女も御主人に興味が無いって事なのかな。
第3者的な目線で解釈すると、なんで結婚してるの?って感じですよ。
一度、御主人としっかりお話した方が良いですよ。
浮気を黙認する必要はありません。
貴女が、浮気されても良いならかまわないんですけどね。
私は、妻にはそういう態度は取ってほしくないですね。
別に、浮気はしてないですけど。
なんか、質問の趣旨が良くわからないんですよ。
勝手に誤解されて、浮気されたと思ってるなら、きちんと御主人に話さないとわからないですよ。
きちんとお話してください。
がんばってね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
夫と話し合いました。誤解を招く行動は慎みたいと思います。
夫に浮気をされる行動をしたことを反省しています。

お礼日時:2011/07/31 08:59

奥さんが浮気したとか関係なく、旦那が



「この女(奥さん)と一緒にいても俺の心は満たされない」

と思えば他の女に走ります。

だってほかの女は満たしてくれるから。

以上
    • good
    • 2
この回答へのお礼

タカアキさん、またあなたの登場ですか?この人覚えてるわーーー。
読み手の事を考えないで書く人なんだよねこの人。
またコイツだぁーって思ったし。

「以上」って書き方が鼻につく。笑
「以上」って不要だ。カッコイイって思っているところがウケる。

お礼日時:2011/07/31 09:04

あなたは「私の片思い」だから何も悪い事はしていないと言っていますが、



十分心の浮気をしていますよね。

旦那ではない人に心が向いている時点で十分浮気です。

自分を正当化していますよ。

あなたが片思いしているから気が付かないうちに長電話になっているんですよ。

仕事の話で3時間電話するなら会って仕事すればいいわけで、あえて電話するって事は

どこかに声を聴きたい、もう少し話をしていたいって気持ちがあるハズです。

旦那の浮気もいけない事ですが勘違いされても仕方ない行動だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、勘違いされて浮気されても仕方がないと思います。
自分のしたことを反省しています。

お礼日時:2011/07/30 14:57

回答します。


その長電話は異常です。
結婚を舐めているのですか?
年下の坊やに熱を上げているくせに、夫が少し浮気したぐらいでヒスを起すのは
見苦しいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。続々とお叱りの回答・・・反省しています。
恥ずかしいことに、非常識な長電話がこんなにも悪いことだと今頃になってわかりました。
夫は私には興味が無いから年下の男性と長電話とか無関心だと思っていました。

お礼日時:2011/07/30 12:31

恋愛関係なくても片思いって…。

恋してるんだから「恋愛」ですよね。

毎日一緒にいるんだからあなたの気持ちに旦那は気付くと思いますよ。
旦那と毎日話してますか?
旦那とろくに話さずに、よその男と長電話なんですか?
自分はかけないからいいの?あなたの行動は、結局その男を受け入れてる行動ですよ。
割り切ってるうちに入りません。

あなたと男との話が終わるのをいつも待っている旦那の気持ちを考えましたか?

女同士でも、相手や一緒にいる人の事を考えて切り上げます。

浮気自体は良くないけど、自分を見てくれてない人をいつまでも待つ、心の広い人はそう居ないと思いますよ。

自分を棚に上げて物を言うって、とても惨めな行動。

結婚ってそんなもんなんですかね?
あ-だこ-だ言われるのが嫌だったら、独身でいた方がいいんじゃない?
いくらでも誰とでも付き合ったり出来るし、文句も言われないし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですよね、自分のことは棚に上げて色々言うのはおかしいですよね。
やっぱり長電話が浮気の原因かもしれません。
反省しています。

お礼日時:2011/07/30 12:22

片思いでも「恋愛」の部類に入らないでしょうかね。



そんな事より仕事の話でそんなに話しあります?
あるにしても常識外れの長電話、必要事項だけ伝えて翌日に職場で話ししたらいいのにって思いながら読ませていただきました。
私なら家にまで仕事を持ち込みたくないです。

男は浮気するものだと割り切っているならいいんじゃないですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。この男性とは一週間に一回しか会わないため、どうしても仕事の打ち合わせが電話になり、メールではサッサと片づくのですが、電話だと会話が弾んで長電話になってしまうのです。仕事以外の会話は100%のうち10%くらいはしますが、お互いの考え方とか食べ物の話とかそんなものです。

やっぱり常識外れですよね・・・反省しています。

お礼日時:2011/07/30 12:06

仕事をしている主婦が、一日8時間を仕事に使って、一日8時間を睡眠に使って、残りの8時間のうち3時間半を年下独身男との長電話ですか!!



忍耐力のあるご主人とご結婚されてお幸せなことですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱり私の長電話は普通ではないですよね・・・。
この長電話に夫は耐えていたのでしょうか・・・。
私に愛情が無くてほったらかしにされている感じがしていたので、調子に乗りすぎました。
浮気をされても仕方がないなぁと反省しています。

お礼日時:2011/07/30 11:57

電話の長さが半端ではありません。


既婚の女性のする電話時間ではないと思います。

例え何もなくても、これはまずいです。

御主人の浮気はこれが原因とも言い切れないですよ。
何かの腹いせに何かをする。
そこまで簡単な人ではないでしょう?

ただ、何でもないにしても、既婚の人が旦那そっちのけで長電話というのが、どうも気になります。
詰らない誤解を招く行動は避けていったほうがいいと思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一人でとても悩んでいるので貴重なコメントに感謝しています。
そうですかぁ・・・やっぱり既婚女性としておかしいですよね。
夫には一度注意をされただけで、あとは長電話について小言とか言われたことがなかったので、調子に乗ってしまいました。一度しか注意されたことがないし、嫉妬も「嫉妬のふり」みたいな感じです。
最近では夫の愛情はほとんど感じません。

お礼日時:2011/07/30 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A