
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
メールというのは、確実に相手の元に届く、というものではありません。
私もPCのメールでやり取りする事が多いのですが、
ウィルス関係のフィルターが関与する為か、
迷惑メールに入っていたり、メール自体がどこにも来ていない(相手は送ったと言っている)
という事が偶にあります。
単純に、工務店側が忙しかったり、ミスで返信しなかった、という可能性もありますが
あなたのメールが届いていないという可能性もあるので
その様な場合は、「メールというのはメールが届かない事もある」と理解した上で
再度確認メールをするか、電話というツールでしっかり確認を取るのが常識として必要とされます。
この様な問題を気にするか気にしないかは個人の自由ですが
大切なやり取りの場合は、しっかり確認を行なう方が良いですよ。
その日になってから、メールは来てませんよ?となっても
トラブルの元になるだけです。
No.4
- 回答日時:
コミュニケーションの基本を間違ってしまいましたね。
工務店「プランが出来たので、来週末にお会いできますか?」
私「◯日で、お願いできますか? 」
今回、質問文に対して質問文を返していますが、これが誤解を生じさせています。
工務店は質問を投げかけ、具体的な日程付きで返信を受け取ったので、「質疑応答」が完了したと考えます。
「私」は質問を投げたのだから、それに対して再度返答があると期待し、「応答待ち」状態になるのです。
専門的には「プロトコルエラー」と言われる問題です。
プロトコルエラーを避ける正しいコミュニケーションは以下の通りです。
工務店「プランが出来たので、来週末にお会いできますか?」
私「はい。◯日で、お願いします。 」
メールは便利な道具ですが、コミュニケーションの基本を無視してよいものではありません。
口頭でも、質問に質問を返すことは場合によって失礼にあたります。
質問者さんも、質問に質問を返すことのないよう、十分注意して便利なメールを活用してください。
No.3
- 回答日時:
日中ずっと事務所にいてるわけではないですし お客さんもあなただけではありませんからね
メールを毎回返信しているとそれだけで1日の業務が終わります、
もちろん取引先とのメールとかあるでしょうし そもそも事務所にいない日もあるでしょうしね。
メールではなく心配なこと 重要なことは電話ですればいいと思いますよ
先方の営業時間であればいつ掛けてもOKですし もし事務所にいないのであれば連絡を取ってもらうようにすればいいわけですからね
No.1
- 回答日時:
オフィスにずっと座っているお仕事ではないので、
日々の業務の中での
「必ずメールをチェックする」ことや
「全てきっちり返信する」ことの
優先度が低いのだと思います。
また、返信に対して「了解しました」なんてことを
返信しない人も多いのが実情です。
「メール見てくれましたか」と聞くと
「ちゃんと見てますよ」ってな感じですね。
もし気になるなら、
そんなメールのやりとりよりも
直接電話をかけて回答するほうが
てっとり早いと思います。
まあ、いろんな人がいますし、
お仕事自体は施工だと思いますから、
そちらの品質がよければ、
気にしないほうが賢明ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xHamsterというサイト
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
ocnメールの受信メールをダウン...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
AOLのメールへ送信ができない
-
iPhoneストレージ。メール空き...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
風俗嬢からの突然メール返事が...
-
送信しても『Mail System Error...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
ソースネクストという会社の広...
-
今日朝に、誰かと間違ってメー...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
OCNメールはどのメールソフトで...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
OUTLOOK2016(「メッセージが変...
-
全然知らない人から「掲示板で...
-
スマホ Gメール URLの文字が青...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
xHamsterというサイト
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
送信しても『Mail System Error...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
(No subject)と言うメールでの障害
-
空メールって何も書かなくてい...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
迷惑メール??
-
Outlookで受信メールの件名に[S...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
大学の先生からのメールに、夜...
おすすめ情報