dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のPCは、デルのInspiron 14 です。

このPCには光ケーブルしか入りませんが、現在自宅にはADSLしか来ておりません。 
光ケーブルしか接続できない場合は、光の契約が必要でしょうか。
現在のADSL回線のままでPCを使用する方法はありませんか。

A 回答 (4件)

 私は回線をADSLからNTTのフレッツ光に変更しましたが、パソコンのLANケーブルの接続をする部分の変更はせずに使うことができましたよ。


 パソコンはADLSや光などの回線に関係なくLANケーブルを接続をすれば使用できるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ADSLも光通信と同じ規格のLANケーブルを使用することが分かりました。大変ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/06 06:53

光ケーブルしか入らないってPCをお持ちなのですか?


一般的に光ケーブルしか使えないPCをお持ちの方は非常に少ないですよ
パーソナル製品やビジネスPCなんかに、光ケーブル専用のものを用いておりませんよ
サーバなどの機器に光ケーブル用のものを用います。

通常のR45Jです。 ISDNでもルータ内蔵のものや、ADSL、FTTHの場合は、R45JのLANを利用します。
    • good
    • 0

私は光専用PCと言うのは知らないので、Inspiron14の仕様を見てみました。


何処にも光インターフェイスの記述はありませんでした。
下に書いてあるRJ45と言うインターフェイスが有線LANのコネクターです。
No.1の方が書かれている様に、ここに有線LANのモジュラージャックを挿せは使えるはずです。
後、オプションで無線LANもつけられると書かれていますね。

ポート、スロット、シャーシ
外部アクセス

VGAポート×1
HDMI×1
USB 2.0×3
Ethernet/RJ45×1
マイク入力ジャック×1
ヘッドフォンジャック×1、ケンジントンロック、3-in-1メモリカードリーダー
    • good
    • 0

 光だろうが ADSLだろうが パソコンとの接続は LANケーブルでは?



 音声回路の光ケーブルの間違いでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!