重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自炊(電子化)した書籍を読むことを中心に使うための端末を探しています。

iPad2を考えていたのですが、ExcelやWordを使えないのでちょっと躊躇しています。できればMacBook Airぐらい薄型のノートパソコンを探しているのですが、Windows機であるでしょうか?

重量はできるだけ軽く、大きさはB5サイズぐらいまでを考えています。

予算としては7万円ぐらいまでです。

A 回答 (10件)

VBA (Visual BASIC for Application)は、Mac版では、使ってみたら動くので、ネットやOffice:mac 2011のカタログで確認したら、VBAは、バージョン6.5になっていました。



数年前の古いMS-Office間の互換性の悪さに、2011のことを忘れていました。失礼しました。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/mac/excel
    • good
    • 0

MacBook AirでのMicrosoft Office for Macの安定さは、既出の記述のような憶測のようなものではありません。

一応、Mac版も、Windows版も、両方使っている者として言います。

また、ソフトの開発も、競合するアップルとマイクロソフトですが、このオフィス・ソフトに関しては、秘守義務契約の元、開発されています。ですから、一番要のデータ・ファイルの互換性は高く、使い方の互換性も高いといえます。マイクロソフト純正ソフト間のデータの遣り取りには、不安はありません。

なお噂ですが、秋口に、Mac OS X LIONとiPad等のOS, iOSが、統合されると言う話があります。しばらく様子を見た方が良いと思います。もし、書き手としてなら、アップル製品が、即、電子書籍iPadの開発環境になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

マックの方でも安定しているようですね。でもたしかVBAは使えないですよね?

電子書籍の端末&Excel, Wordが使えるものと考えているので、MacBook Airは理想的なんですが、ExcelでVBAが使えなければマックは選択できません。

もうちょっといろいろ検討してみたいと思います。

お礼日時:2011/08/06 21:19

SONYよりZシリーズにて厚みが[16.7mm]の新型が発表されました。


8月13日発売予定と掲示がありました。
次のURLをクリックして参考にして下さい。

[VAIO/Zシリーズ(新型)]
http://www.sony.jp/vaio/products/Z21/feature_1.h …
http://www.sony.jp/vaio/products/Z21/feature_2.h …
http://www.sony.jp/vaio/products/Z21/parts.html
http://www.sony.jp/vaio/info/2011/products_0715. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答&情報ありがとうございます。

なかなかよさそうですが、高そうですね。ちょっと電子書籍の端末にはもったいない機能ですね。

お礼日時:2011/08/05 14:17

店頭扱い品で実売相場がどれ位かは、比較サイトで見てはいかがですか。


通販経費又は店頭への交通費、通信契約での還元割引は除いた値段です。

カカクコム・ノートパソコンのスペック検索
具体的に外形寸法や重さを指示することが出来ます。
http://kakaku.com/specsearch/0020/

一望したいだけなら、カテゴリ(Macノートと区別)入り口。
http://kakaku.com/pc/note-pc/
http://kakaku.com/pc/mac-note-pc/

読むだけだったら、ネットブックで妥協すれば5万円前後で。
Airと同じクラムシェルデザインで見ればいいか。


働かせそうなら、厚いけどパナソニックのJ10/J9が下限かもしれません。
ネットブックじゃない、重くしても1,2kg軽くても6時間、
メジャーブランドなので市場在庫があり、10万円でこぼこまで選べる。
レッツノートっぽくない横長フラット外形、白や黒の色も有る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。kakaku.comがありましたね。

パナソニックのJ10/J9もよさそうですね。検討したい思います。

お礼日時:2011/08/05 10:53

Macbook並みに薄くてWindows機、というとLenovo ThinkpadのX1なんですが、大きさ、予算ともオーバーですかね・・・。


http://shopap.lenovo.com/jp/products/laptops/thi …

もう少し待てればLenovoからIdeapad Tablet P1が出ますね。これが一番近いでしょうか。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1108/0 …

今すぐ、というのであれば富士通のFMV LIFEBOOK TH40/Dですかね?
http://www.fmworld.net/fmv/th/?fmwfrom=fmv_serie …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

教えていただいた中では富士通のFMV LIFEBOOK TH40/Dが一番希望に近そうです。

今日の帰りにでも実機を見に行ってきます。

ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2011/08/05 10:49

Mac版のMicrosoft Officeがあります。


これを買えばとりあえずAirでWordExcelが使えることになります。
しかしやはりWindows版に比べると不安定だったりバグがあったりするようです。

しかし予算7万円でAir並の薄いノートパソコンとなると、
そもそもAirが84800円ですし、Officeが15000円前後です。
Windows機でAir並の薄さだと、
SONYのVAIOのXシリーズが14mmで最薄です。
しかし発売から2年近くが経過しており店頭では扱いがありません。
基本的にパソコンの性能とサイズはトレードオフの関係にあるため、
2年前のものであることも含め性能も低いです。
価格的にも7万円では到底買えません。

Samsungが新しいノートPCを発表しました。
Series9というもので、部分によってはAirよりも薄いです。
価格は1200ドルで恐らく日本では発売しないので個人輸入するしか無いと思います。
http://m.samsung.com/us/computer/laptops/NP900X1 …

その他DELLのAdamoシリーズなどもありますが、
どちらにしろ、7万円という予算でAir並の薄さを手に入れるのは不可能かと思います。
使い勝手を重視しないのであれば、
AcerやONKYOが出しているWindows7のタブレットPCならば、
Officeと薄さと価格の全てを満足しますが、
タッチ操作では使い物になりません。
別途キーボードの持ち運びは必須だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>Windows版に比べると不安定だったりバグがあったりするようです。
そうなんですか。マックの方がフリーズしたりすることはないと思っていました。

>パソコンの性能とサイズはトレードオフの関係にある
まったくその通りですね。自宅にはハイビジョン編集できるデスクトップがあるので、外出先のみで使用を考えているのですが、やはりExcel, Wordが使いたいんですよね。VBAでいろいろ処理していることもあって、けっこう使っていますので。

個人輸入してまでSamsungの製品を使おうとは思っていません。故障とか不安ですし。

予算を上げるのは無理なので、もう少し考えてみたいと思います。

お礼日時:2011/08/05 10:46

ExcelやWordが欲しいというなら、MacBookを買っちゃうのが良いのでは?


マイクロソフトが出しているMac用のofficeもありますから。
MacBookより薄いとなると私は知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。MacBook Airほど薄いノートパソコンって見ませんもんね。

MacBook Airにするか、Excel, Wordをあきらめるかですね。もう少し考えてみたいと思います。

お礼日時:2011/08/05 10:40

今じぶんはmacbook proを使ってますが、power point, microsoft words, excelなどmacでも使えるマイクロソフトの機能をオンラインでダウンロードしましたよ。

(体験版ですけど)薄型PCはmacbook airぐらいしか心当たりないですね。macbook airは8万4800円からですし、あとちょっと貯金してから買うのはどうでしょう?一応macでも使えるマイクロソフトの機能がダウンロードできるウェブのURLをつけときます。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/mac/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。MacBook Airにするか、Excel, Wordをあきらめるかですね。

もう少し考えてみたいと思います。

お礼日時:2011/08/05 10:39

MacBook Airくらいとなると、多分無いですよ。


iPadの類とかなら別ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりそうですか。もうすこし厚くていいんですが、難しいですか。

お礼日時:2011/08/05 10:37

iPad2をご検討されたのであれば


http://www.laboreconomics.org/contents.php?page= …
こんなのは、どうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こんな製品があるなんて知りませんでした。検討したいと思います。

お礼日時:2011/08/05 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!