
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
USB 接続の外付けキーボードを使うと考えれば、別に設定はなにも必要ありません。
デバイスドライバも必要ありません。
USB無線キーボード、というのは 「キーボードからUSBの差し込み口までの普通なら有線のケーブルが目に見えない無線になっている。」
というだけなので、自己完結しているんです。
PC側から見れば、ただのUSBキーボードが刺さっている、という認識になります。
早速アドバイスいただきましてありがとうございました。
他社製で、チャレンジしましたが無理でした。
とりあえず、USB接続の有線キーボードを購入するようしました。
修理後も予備に使えますものね。

No.1
- 回答日時:
無線のキーボードやマウスで、他社製品との接続互換性が取れるものはBlutooth方式だけです。
各メーカーが独自に作っているものは、メーカーが変わると接続できませんし、同一機種でさえも混信で誤動作するのを避けるために、使用できないようにしていることが普通です。それにそもそも無線キーボード用の受信機自体、最初から無線キーボードを使用する機械にしか入っていませんよ。なので、そのようなことはまずできません。USB接続の有線キーボードなら問題なく使えるので、そっちにしましょう。これならどれでも使えます。
早速アドバイスいただきましてありがとうございました。
やはり、無線のキーボードは無理のようですね。
とりあえず、USB接続の有線キーボードを購入するようします。
修理後も予備に使えますものね。
キーボードって意外と壊れやすいのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ずっと1ヶ所を見続けていると...
-
5
FMV AH45/H の分解
-
6
ペイントの画面に、キーボード...
-
7
パソコンのキーボードのボタン...
-
8
BIOS状態でUSBキーボードを使う...
-
9
今更ブラインドタッチ取得は無...
-
10
日本語 ps/2 キーボードがない!
-
11
電子キーボードの音をPC上で鳴...
-
12
American megatrendsという画面...
-
13
キーボードが反応しない
-
14
PCゲームについて質問です
-
15
エクセルで英数大文字のみの入...
-
16
Windows10 IME 変換候補の順番...
-
17
認証コードが入力できない(同...
-
18
Excel:長い文字列が途中で切れる
-
19
Excelが勝手に閉じてしまって困...
-
20
ExcelからPDF文書の特定ページ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter