dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

松田選手の通夜で放送事故、「うっそーん!」と笑顔でおどけるフジ女子アナにネットで怒りの声

8日、群馬・桐生市内の斎場では、34歳の若さで急逝したサッカー元日本代表・松田直樹さんの通夜が営まれ、松田さんの家族や友人、共に切磋琢磨を続けてきた戦友やファン、関係者ら約2000人が参列し、故人の早すぎる死を悼んだ。

だが、その模様を中継したフジテレビ「FNNスーパーニュース」では、あろうことか、
現地に赴いた梅津弥英子アナウンサーが笑顔でスタッフと談笑するシーンが
カメラとマイクに拾われてしまった。

中継では、松田さんの母・正恵さんが、マリノスサポーター&松本山雅サポーターに
向け、それぞれ感謝を込めて作成したというポストカードを紹介した梅津アナ。
その後、中村俊輔がマスコミに向けコメントする場面に映像が切り替わり、
再びカメラが梅津アナを映し出した瞬間、「入ってないの?うっそーん」と
笑顔でスタッフと話している様子が電波に乗ってしまった。

これに気付いた梅津アナは、すぐさま「あっ、大変失礼致しました」と言いかけたが、
いい終わる前には、次の場面に映像が切り替わってしまうというお粗末ぶり。
http://news.livedoor.com/article/detail/5771428/

画像
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/0/30 …

動画


またしてもフジテレビの不祥事みたいだどこれはどうなんだろ?
皆はどう思うかな?

「通夜で放送事故、笑顔でおどけるフジ女子ア」の質問画像

A 回答 (13件中1~10件)

私はサッカーにはあまり興味がないので、


亡くなったというニュースを見るまで
松田直樹さんという選手の事は全く存じませんでした。
最近プロフィールをあちこちで目にして、
日本のサッカー界にとって大きな存在だったのだな、と思いはしたものの、
所詮そこまでの関心しか持っていないのが正直なところです。

おそらく、彼女もそうだったのはないでしょうか。
仕事として関わったものの、松田選手の死については
そこまでの感情はもっていない。
元々関心がないので、そこを無理に神妙な顔をしろというのは酷な話です。
カメラに映っている間は相応に振舞っていたわけですから、
そこは佳しとすべきでしょう。

ただ、彼女は実際に通夜の場にいるわけですから、
本当の事をいえば、そこから一歩進めて、
TVの前の視聴者にだけではなく、その会場に参列している人たち、
つまり松田選手の死を悲しんでいる人たちの事も考えて欲しかった。
自分には関係のない赤の他人だからといって、
通夜の席で笑顔、というのは少々残念に思います。

まぁ、あまり愉快ではない出来事ではあるにしろ、
この件に関してはあまり局と関連付けて語る事でもないような気はします。
身内でも、かなり遠い親戚だったりすると、
通夜が終わった後、世間話しながら笑ってるオバチャンとかいますからね…。
内容としてはそれと同じではないかと。
    • good
    • 0

 肉親など含めて何度か葬儀に立ち会っていますが、故人のことなど話しているときに笑う事もあるよ。

式が始まったときには駄目だろうけど、普通に笑う事もある。人間ずっと泣いているわけにも行かないからね。
 私自身も笑っていることもあったよ。だから何が問題なのかが分からないね。
 
 笑っておくってあげるのも良いんだよ。
    • good
    • 0

フジテレビはウジ虫の巣窟ですから、葬式なんかに呼ぶべきではありません。

不潔です。
    • good
    • 3

まったく何も思いません。

サッカーファンには超有名選手だったかも知れませんが、私はまったく知りませんでした。
テレビで放送されて、カズや中田ヒデとかビッグネームが出てきていたので結構有名選手だったのだろうなと思った程度です。若くして亡くなった事には弔意を表しますが、すべての人が彼を知っていて慕っていたわけではありません。
昔同級生が25歳で心臓発作で亡くなって、通夜に行きましたが、みんな久しぶりに会って同窓会のように談笑してました。
    • good
    • 0

動画




動画を確認しました。

あれが映像として流れたことはミスですが、そんなに騒ぐことではありません。

女子アナの笑顔と見えるあのやり取りは、思うような仕事が出来なかったことの恥ずかしさと、打ち合わせどおりに出来なかったスタッフの仕事に対しての怒りを直接的に表せなかった葛藤の結果です。

あの映像を見て談笑と感じる人は、もっと実在の人間とのコミュニケーションを研鑚すべきだと思いますよ♪

最近はコミュニケーションに課題がある人が多いようですなぁ~♪♪♪
    • good
    • 0

昔からマスコミはこんなもんでしょ?


何をいまさら。
    • good
    • 0

テレビ局は、モラルも何も視聴率だけですから。



NHK以外のテレビ局に、倫理とかモラルを求めては
いけません。
ですからアナウンサーの問題ではなくテレビ局の問題です。

民法テレビ局は、お笑い番組や映画を放映していればいいので
ニュースや、報道番組と称するものを放送していることは
間違っていると思います。(電波の無駄遣い)
    • good
    • 0

とりあえず、人様の葬式にやってきて、これは無いと思うな。


塩撒かれて追い返されても、文句が言えないレベル。

ましてや、セシウムさん騒動で、TVに映らないはずの部分が
映ってしまうことに気を遣わなければいけないのに、
全く気にしていないあたりプロ意識の欠如ですね。
    • good
    • 0

深刻なニュースを放送してるときは裏でも神妙な顔してないといけないのかよw



韓流偏向批判というまともな流れからキチガイ批判が増えすぎ
    • good
    • 0

こんばんは!


人の不幸をネタにして食っている最低行為。
こんな奴はとっとと消えちまえ!が本音です。

他者様も言ってますが、震災の時にも何か事故ったんですよね?ここのテレビ局。
地デジ化してテレビ界全体の視聴率が落ちてるとも先日このネットで知りました。
はっきり言ってテレビ界全体がモラルがなさすぎると思います。憤慨してます。
失礼しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!