重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例えば
url="http://www.goo.ne.jp"
のような文字列を渡したい場合

#define URL "url="http://www.goo.ne.jp""
・・・略・・・
char address[40];
address = URL;

としてもうまくいきません。
""や@を含む文字列を渡す場合、どのようにすればいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

おかしな回答が多いようですが...



"を含む文字列リテラルを書く場合は、\"のように\を"の前に付ける必要があります(\はブラウザのフォント次第で見え方が変わるかもしれませんが、逆斜線です)。

@は、ほとんどの処理系ではそのまま書けるとは思いますが、基本ソース文字集合ではないので、厳密に記述するには\u0040とします。
ただし、古いC規格に基づく処理系や標準準拠度が低い処理系では、正しい結果が得られないことがありますので、十分注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コンパイルできました。

お礼日時:2011/08/11 22:25

"(ダブルクォーテーション)や@(アットマーク)の前に


\(えんマーク もしくは バックスラッシュ)をつける。。。

だった気がします。

他の文字列と一緒に'(シングルクォーテーション)で囲むのも
あり。。。だったかな?

間違ってたらすみません;

例:
#define URL "url=\"http://www.goo.ne.jp\""

もしくは
#define URL 'url="http://www.goo.ne.jp"'
    • good
    • 0

え? @ は関係ないでしょ? エスケープシーケンスについて調べてください.



ま, どうであろうと
address = URL;
が間違いであるという事実は動かないのだが....
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!