
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
どんなデーターを、どんな用紙で(質、サイズ)、どの方向に印刷しているか、
そういったことによって「たてじまのシマシマ」と言われても症状が変わってきます。
たとえば、ランドスケープの写真(横長の風景)で「たてじまのシマシマ」と言う場合、プリンタ上では「横縞」と言う判断になります。
逆にポートレートの写真(用紙を縦長に使った人物写真のようなもの)で「たてじまのシマシマ」でしたら、プリンタ上でも「縦縞」となるのですけれど、こちらの場合はかなり深刻な問題で、基本的にヘッド関係の問題ではないはずです。
A4でもL判でも用紙をセットするときは縦長にセットします。
プリンタはその用紙の上を左右に往復して印字していくのですが、出てきた写真だけを見て、縦、横と言われても上記のような印刷方向の問題があり決め手に欠けます。
もし、ランドスケープの写真で縦縞というのでしたら、ヘッドのトラブルの確率は非常に高いですね。
この機種の場合、インクタンクとヘッドが一体型になっていて、ヘッド不良と思われるのであればインクを交換すればよいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/11 12:19
ご丁寧に色々ありがとうございます★たぶん、教えていただいた上で判断したところプリンタ上では「横縞」というものだと思うのでインク交換してみます。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
プリンタヘッドの交換が必要なのではないでしょうか。
自分で清掃して解決している人もいます。
ご参考に:
http://www.bing.com/search?q=%E3%82%AD%E3%83%A3% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンターから煙がでました!!
-
Canon 色味が変です。インクヘ...
-
印刷の文字が行の半分だけ消え...
-
文字だけ印刷できなくなってし...
-
キャノンプリンター プリントヘ...
-
大変困っています。
-
インクリセッター
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
印刷したら紫っぽくなってしま...
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
プリントしたら赤いはずの文字...
-
epson詰め替えインクのリセット...
-
下半分が印刷できない
-
プリンタで印刷するか、コピー...
-
プリンターから外したインクは...
-
スキンヘッドにしている方いま...
-
スキンヘッドと丸坊主って同じ...
-
プリンタ、どれが良いでしょう…
-
長尺サイズを可能にできるソフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字だけ印刷できなくなってし...
-
印刷の文字が行の半分だけ消え...
-
プリンタのインクカートリッジ...
-
プリンタ、カラーが出ない
-
プリンターの青インクだけが出...
-
キャノンプリンタMP800で...
-
プリンターから煙がでました!!
-
キャノンのプリンターでの印刷...
-
同じところが汚れるのはプリン...
-
Canon 色味が変です。インクヘ...
-
PGBKの印刷かできません。
-
「PIXUS TS3530」について。(...
-
大変困っています。
-
キャノンBJ-S500の黒インクがど...
-
リサイクルインク
-
プリンターのヘッド掃除について
-
エプソンプリンタPM-870Cの目詰...
-
プリインター印字すると黒のみ...
-
ヘッドのはずし方教えてください
-
Windows95で動くプリンターを探...
おすすめ情報