
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
美容師ではなく,理容師です。
が,どちらの組合も同じ理由ですので,回答します。
まず,現在は地域によって,もしくは,○○県美容生活衛生同業組合■■支部(「■■美容組合」と呼ぶのが一般的です)で休日をある程度自由に決められています。
ですから,maimyuさんがお住いと地域にある支部では,火曜日を定休日としているのです。
では,そこが火曜日定休に設定した理由ですが・・・
土曜日や日曜日は,やはり,お客様が多く来店していただけるので休めず,では月曜日はと言いますと,1週間で仕事がある最初の日ですからか,何故か,お客様が多く,この日も休めないと考えていると思われます。
水曜日となりますと,多くの商店が休業日としていますので,やはり,お客様が多く来店すると考えられます。
と,そんなこんなで,1番休みやすいのが,実は火曜日なのです。
月曜定休にしている地域もありますが,これは,店主などが子供と過ごせる日を火曜定休よりも多くしたいという理由により,月曜日に設定しているのです。(振り替え休日が施行された年に毎火曜日から毎月曜日に変更しているはずです)
また,第3日曜日を定休に定めているのは,月曜定休と同じ理由です。
ほとんど同じことですが,「家庭の日」に定められ,これを普及させるのに一役買ったのも理由の一つになるようです。
さらに,第1火曜日,第2火曜日,第3火曜日と第3日曜日のいずれか2日を定休日にしているのは,労働基準局などの指導により,休日を増やさなければならなかったという経緯があります。
なお,これらの理由が当てはまるのは,全国理容生活衛生同業組合や全国美容生活衛生同業組合に加盟しているお店に限っていますので,これら組合に加盟していないお店については,店主の都合で休日を定めていると考えてください。
あぁ,それから,もし今度カットするときに確認してみようとしましても,たぶん,店員や店長でも,特に若い理容師・美容師は,これらの理由を知らないと思います。(第3日曜などならわかるかもしれませんが,毎火曜日,または,毎月曜日は何故かまでは知らないと思われます)
知っている私の方がおかしいのかもしれないと言うのが,現状ですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/02 12:08
とてもわかりやすく、そしてご丁寧な回答をありがとうございました!なるほどー・・今までの謎が一気に解けてしまいました!そうなんですよね、私は美容室ジプシーなんですが、どこの美容師さんに理由を聞いても誰も知らないんですよね。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
多分組合だと思いますが、火曜日以外の定休日はお店によってですね。
母と下の妹がやってる美容院は毎週火曜日と第2・3が月曜日が休み。
上の妹が勤める美容院は、毎週火曜日と第2・3水曜日が休みです。
同じ市内で同じ組合です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容院の休日
-
酔った時に会いたくなる人とは...
-
休みだからお酒を飲むって
-
倉庫内ピッキング用の靴を探し...
-
仕事していても休みの日にタイ...
-
中学生の子どもが学校休みなだ...
-
サザエさん症候群
-
6勤1休 きつい
-
大学生です。長期休みになると...
-
158cm45kgで毎日7時間程度の立...
-
【至急】コロナ陽性で出勤する...
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
給料明細の当月有休残日数について
-
他部署の人が仕事をふってくる
-
会社でコロナ感染者が出ました...
-
仕事を欠勤する癖が治りません。
-
新入社員
-
同じ月に早退2回、欠勤2回しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生です。長期休みになると...
-
酔った時に会いたくなる人とは...
-
【至急】コロナ陽性で出勤する...
-
1日休んだだけで診断書を持っ...
-
美容院の休日
-
6勤1休 きつい
-
倉庫内ピッキング用の靴を探し...
-
春から新人保育士をしています...
-
金曜日仕事ズル休み月曜日行く...
-
捻挫について
-
大雨【なのに】仕事があるって...
-
市役所や医者はなぜ日曜日が休...
-
158cm45kgで毎日7時間程度の立...
-
明日仕事行きたくない気分にな...
-
会社に行きたい
-
茶髪もしくは金髪に染めてる女...
-
月曜日には出勤します。
-
夜以外眠いのですがどうにかな...
-
転職先への不安
-
社会人のみなさんずる休みした...
おすすめ情報