dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オンゲーをしているときにSkypeの通知音が入る等すると
内臓スピーカーにオンゲーのSE、イヤホンにSkypeとなってしまい夜など困っています。
一括してイヤホンにそのときだけ出力する方法はないのでしょうか?
イヤホンをしていないときには内蔵スピーカーからでいいのですが、
イヤホンをしているときにいきなり内蔵スピーカーで音声が出力されるとびっくりしますし、
調べてみても別々に出力することはあっても一括して出力するのはみつけれませんでした。
OSはwin7。PCはDELLのN5010です。
解決策や解説サイトなどお助けねがいます。

A 回答 (3件)

Skypeのオーディオ設定の中に呼び出し中という項目があったと思います。



自分の環境では「すべてのデバイスで着信音を鳴らす」となっていました。

ここを変更してみてはいかがでしょうか?

着信音は内臓スピーカーからは聞こえなくなると思います。

ただ、内臓スピーカーのみで使用している時の挙動はわかりませんが・・・
「音声をイヤホンに全出力する方法」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに変えたら出なくなりました!
ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/14 22:36

No2です。

補足です。

>着信音は内臓スピーカーからは聞こえなくなると思います。
これはイヤホン使用時の話です。
    • good
    • 0

>一括してイヤホンにそのときだけ出力する方法はないのでしょうか?



難しいのではありませんか?
ずーっと同じ設定ならできますが。Skypeのサウンドを他のソフトと同じにするには、Skypeのオーディオ設定で出力をWindows標準サウンドに設定します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!