dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠希望の30歳です。
10日位前から主人と私が風邪気味です(熱はなく鼻水、痰がからむ咳をする位で元気なのですが・・)

子供が早く欲しいため今月からトライしようと思っています。
来週排卵日がきそうなのですが風邪気味の時にも妊娠は継続しますか?
流産したり、障害がある子供が出てくる可能性は高いでしょうか?

今月はやめて来月からトライすることも考えたのですがとにかく早く妊娠したくて・・。
詳しい方、回答お願いします。

A 回答 (2件)

風邪をひいていても、妊娠するときは妊娠します。



しかし…やめておいたほうがいいでしょう。
なぜならば、妊娠してしまえば、薬はほとんど飲めないからです(漢方薬の一部など限られたものは除く)。
万が一、風邪が長引いて、「ああ、薬飲めれば楽なのになー」ってことになったらつらくないですか?

今月頑張ってトライしても必ずできるとは限らないわけですから、無理せず、来月からでもよくないですか?

それから…女性は、「頑張って子供作るぞー」って思うと、夫婦生活を頑張れる人が多いのですが、男性はデリケートなので、「子供作るために、今日はしよ(ハード)」といわれてしまうと、やる気を失ってしまう人も少なくないのです。

だから、なるべく自然に!と考えるとやっぱり風邪のときにまで頑張らなくてもいい気が…

妊娠にはリラックスした心理も大切です。焦らず、楽しく、無理なく、ご主人と楽しく過ごしてくださいね。
そして今はとにかく、風邪、お大事に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。
今月は安静にして来月から頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/17 00:40

答えとすると さあ? としかないです。



というよりもお互い風邪ひいててダルいし、関節も痛いし 熱がありゃ頭重いし
鼻水痰が絡んでれば、すぐ酸欠になって持続しないのに
エロい気持ちになって、男は勃起を継続しますかね?

女性は受身で良いですが、動くほうはそりゃ めまいで頭グルグルです
タダの拷問か苦行ですよ
お互い健康なときにしたところで、すぐ懐妊とか予定日が半年もずれるわけでもないので
健康でお互い鼻息荒げてるくらい気力充実したころに行ってくださいな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!