

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
>気になっているのは、姓と名に団体名など個人名以外の名称を入れて
>メールアカウントを取得することが問題ないかという事です。
難しい問題です。
道徳的には実名登録すべき、とここに投稿したいところですが、
http://www.google.com/support/forum/p/gmail/thre …
のようなトラブルが何度か発生した経緯もありますので、少なくともGmailのみの使用についてはいまのところ実名じゃないとGmailが機能停止させられるということはなさそうです。Google+などの付加サービスを利用するのでなければ、現時点ではなにも現存する団体名にする必要はありませんし、現存する個人名である必要もありません。
Googleアカウントは実名登録しても、Gmailの送信者として表示させるものはハンドルだったりメールアドレスに変更することは可能です。
http://www.oshiete-kun.net/archives/2007/06/01_0 …
ただし、登録時には氏と名の形で入力しなければ画面は先に進まないと思います。
>1つのメールアカウントを基本的には代表者がを使用して、
>代表者が不都合な場合に代理の誰かが使用する形態を想定しています。
わたしは転送すべきだと思います。
ありがとうございます。
やはりフリーメールはハードルが高そうですね。誰か個人でプロバイダと契約している者に一時的に追加アドレスを取得させて、その追加取得したアドレスに届いたメールを関係者に転送してしまう方向で検討してみます。
No.4
- 回答日時:
例えば、aaa@xxx.co.jp という一つのアドレスを複数の人が使ってよいかということでしょうか?
基本的に可能といえます。
20年位前には、メアド一つ取るにも高価でしたから、各部署で一つ作って部署内全員で使っていた…
なんてことは日常茶飯事でした。
例えば、outlookExpressでアカウントをエクスポートし、別のPCでインポートすればそれぞれのPCで
利用可能となります。
ただし、この場合夫々の設定を「サーバーに残す」設定にしないと、一人が受信した時点でもうひとりは読めなくなってしまいます。
私は、Gmailをそのように使っています。
利用規約に1アドレスは1名限定で使用の事…とは唱っていないと思います。
まぁ私が見落としているのかもしれませんが

No.2
- 回答日時:
#1です。
>一個人じゃなく複数人で使用しても差し支えないということでしょうか?
>利用規約を見ても禁止されているようには読めないのですが、登録の際に姓名を別個に記入するように求められます。
転送うんぬんよりもGoogle Appsを利用したほうがいいかもしれませんね。
●Gmailでメールを共有する4つの方法 | アイティーアシスト
http://www.it-a.jp/2011/03/gmail%E3%81%A7%E3%83% …
再びありがとうございます。
気になっているのは、姓と名に団体名など個人名以外の名称を入れてメールアカウントを取得することが問題ないかという事です。1つのメールアカウントを基本的には代表者がを使用して、代表者が不都合な場合に代理の誰かが使用する形態を想定しています。ただ、登録に個人名を使用しないようにしたいのです。

No.1
- 回答日時:
Gmailアカウントを取得し、各人に転送するようにしてはいかがでしょう。
http://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl= …
この種の使い方に限らず、オフィシャルにGmailを利用している人は多いみたいですよ。
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id …
さっそくの回答ありがとうございます。
一個人じゃなく複数人で使用しても差し支えないということでしょうか?
利用規約を見ても禁止されているようには読めないのですが、登録の際に姓名を別個に記入するように求められます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) これは詐欺メールでしょうか? カテ違いでしたらすみません。 「楽天カードから緊急のご連絡」というタイ 7 2022/06/30 19:37
- その他(インターネット接続・インフラ) (Google workspace)google以外のアカウントの利用制限と対策を相談させてください 1 2022/10/11 16:18
- Facebook 「グレーアカウントに対する対応が必要です」という通知の対応について 2 2022/04/14 09:43
- その他(メールソフト・メールサービス) メールアプリ spark にauメールが入れられない!!! 1 2022/08/19 23:51
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
- au(KDDI) auで拒否設定した際のエラー通知について 1 2022/09/11 00:05
- 教育・文化 高校生です。将来政治家になって犯罪率を0.0%代にしたいのですが、可能だと思いますか? ㅤ 大まかな 8 2022/08/27 18:51
- アプリ アプリ利用者に損害賠償を請求するため、特定したい 1 2022/06/09 20:50
- メディア・マスコミ 撮影不許可の申し入れもない現実での、会場での撮影と利用の「個別許諾」と「掲載」について 3 2022/06/30 20:38
- 教育・ドキュメンタリー NHK取材要請について謎 2 2022/04/29 22:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
MAIL administratorって、何?
-
親とアカウントが繋がっている...
-
ps4で課金した時やなんか買った...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
ipadでgmailを使ってログインし...
-
マカフィーのマイアカウントを...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
@myad.jpとはどこのプロバイダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
gmailアドレスの@以降
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
gmailのアカウント追加
おすすめ情報