
CADを使用する時右手でマウスを使用しています。
ほとんどはマウスの移動とクリックで出来るのですがどうしてもEnterキーを押さなくてはならないコマンドがあります。
マウスでEnterキーの代わりのツリーがあるコマンドを選択できるのも有るのですが無いのも有る為
左手を右側のEnterキーまで動かさなくてはいけないので、ファンクションF1~F5位を使ってEnterキー代わりに出来ないものでしょうか。
昨日から外付けテンキーを付けて左側に置いて初めて見たのですがいまいちなので、よろしくお願いいたします

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一番確実そうなのは、ボタンをカスタマイズできるマウスを使う作戦です。
ロジクール製のマウスと、それに付属するユーティリティ(SetPoint)を使えば、進む・戻るなどのボタンに任意のキーストロークを登録できるので、これだったら左右どちらの手も作業ポジションから離さずに済みます。またレジストリなどをいじる必要が一切ないため、安全でもあります。私はホイールのすぐそばにある、デフォルトではアプリケーション切り替えが割り当てられているボタンに、Enterを割り当てています。本当はホイールプッシュがEnterにできると一番うれしかったんですけど。何も増設や変更せずに済ませる方法としては、マウスを持ったまま右手の親指でEnterキーを叩くという技があります。デスクトップ機のテンキー付きキーボードなら、テンキー側のEnterはこの方法で結構打てるので、昔は良くこれをやっていました。
最後に、最も強引だけど意外に役立ちそうな作戦が「手がダメならば足がある!」というわけで、フットスイッチ型補助キーを紹介しておきます。
http://www.umazone.jp/Page/GOODSDETAIL-188
No.5
- 回答日時:
素直に考えれば左手入力デバイスを導入…になるんですけど…。
ゲーム用のカスタマイズ可能な左手入力デバイスを使えば、Enterキーどころか
Shiftキー や Ctrlキー Altキー、スペースキー、各種ファンクションキー、
よく使うショートカットキーなどを自由に設定できます。
一昔前は左手入力デバイスなんて一般的でなくて入手困難でしたが
今は、ゲームのおかげで入手が楽です。
ゲーム用の入力デバイスをいろいろ探してみてください。
…とりあえず、自分が今使っているのは
http://www.logitech.com/ja-jp/keyboards/keyboard …
これ。
キー入力だけでなく、マウスのクリック、ホイール操作や入力の遅延なども設定できるので
かなり便利。
1つのアプリケーションに対して、最大29×3(87個)の設定が可能です。
いかにもゲームデバイスって形ですので職場で使うのは気が引けるでしょうが、
性能は太鼓判を押しますよ。
他にもいろいろありますので、探してみてください。
ちなみに以前は ワコム(ペンタブレットで有名なメーカー)の SS-200 を使っていました。
http://tablet.wacom.co.jp/what/detail/detail_pre …
なお、現在は生産中止になっているので入手は困難です。
有難うございます 沢山の方からご回答を貰い感謝しています。
皆様の能力を最大限使用させていただくよう順次テストさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
こんばんは、素人です。
ソフトを入れて、キーの役割を入れ替えるのがいいような気がしますが。
そういうソフトは色々あるので選んでみてはいかがでしょうか。
http://q.hatena.ne.jp/1133487297
No.2
- 回答日時:
可能です。
キーボードからは、キースキャンコードが送られて来るだけなので、それをOS側が認識して取り込んでいます。
OS側のレジストリをいじるか、常駐ソフトで、キーコードを書き換えて私化すれば論理的には可能です。
とりあえず、レジストリを書き換えてOS側のキーコード表を変更するフリーソフトを紹介しますね。
KeySwap for XP
キーの入れ替え・無効を行う、常駐しないWindows7・Vista・XP・2000専用プログラムhttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se228667 …
お役に立てば良いのですが....
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se228667 …
この回答への補足
有難うございます 「お支払いに付いて」が出てきたので開いてみたのですが
いろいろのソフトが書いてあって、いまいちわからないのでお聞き致します。有料なのでしょうか時間も遅くなりましたので明日やってみようかと思うのですが
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
早速有難うございました。
フリーソフトはやった事が無いので明日時間を書けて行ってみますが
プリントアウトした内容と実機の表示とが少し違うので出来なければ又よろしくお願いいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- Visual Basic(VBA) vba GetAsyncKeyState関数について 1 2023/08/24 12:08
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- マウス・キーボード win7 文字変換選択確定をテンキーでさせない 3 2023/03/05 16:29
- Windows 10 エクスプローラで希望の場所が表示できない 2 2023/06/29 15:19
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- iPad ipadパワポ スライドショーのページジャンプについて 1 2022/10/18 06:37
- Mac OS MacBook Airに外付けテンキー(有線)を接続しましたが、認識してくれません。 MacBook 2 2022/10/08 19:10
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- その他(IT・Webサービス) AutoHotKeyで、キーボードにマウスの右クリックを割り当てられる? 1 2023/03/30 00:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windows xp proが起動しなくな...
-
セーフモード解除
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
プロダクトキー
-
フリープリントソフト「かんた...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
パソコンが操作できなくなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定キーのみShiftキー同時押し...
-
キーボードMが0になります。
-
FNキーのロックの解除方法を教...
-
Enterキーを左手で押せる様にし...
-
NumLockを常にONで固定したい
-
キーボード入力が変になりました
-
AutoHotKeyで、キーボードにマ...
-
キーボードのHOMEキーが使...
-
キーボードの前面キーが優先さ...
-
他人はこう言うけど自分はこう言う
-
キーボード
-
急にキーボード半分が数字しか...
-
NumLock をオンにするにはどう...
-
キーボードがおかしくなった・・・
-
Let's noteのキーボード割り当...
-
入力がおかしい
-
103キーボードの欠点
-
キーボードだけでシャットダウ...
-
ローマ字入力ができなくなって...
-
ファンクションキー
おすすめ情報