dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XP(ノートPC)を使っています。
例えば「U」「I」「O」キーを叩くと「4」「5」「6」と入力されてしまいます。
Fnキーを押しながらですと「U」「I」「O」と打てます。

テンキー入力になってしまうようですが、解除の仕方が分りません。
この文章を打つだけでもFnキーを駆使しなければならないので10分以上かかってしまいます。

Fnキーをロックすれば良いのかどうかも分りませんが、解決法があったら宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

以下をやっても駄目?


http://support.microsoft.com/kb/315468/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。
何とか解決いたしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/02 15:12

恐らく、「NumLock」キーが有効になっているのでしょうね。



キーボードによって違いますが、[NumLock]又は[Num lk]等と書かれたキーがキーボードの右上辺りにある筈です。

[Fn]キーを押しながらこのキーを押せばNumLockが解除できる筈ですから、そうすれば今まで通り[U][I][O]キーを押せば「U」「I」「O」と打てる筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
教えて頂いたようにやってみましたが出来ませんでした。
本当に困ってしまいます・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/23 15:59

NumLockがかかっている状態です。


Fnキーの「Fn」の表示と同じ色で、「NumLock」、「NumLK」、「Num」などと表記されているキーを探して、Fnキーを押しながらそのキーを押すと解除できるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Fnキーと同じ色のキーを全て、Fnキーを押しながら押してみましたがダメでした。
Fnキー+「NumLK」でもダメでした。
PCが壊れているのでしょうか?

お礼日時:2010/02/23 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!